NORIMA
ファン登録
J
B
10年ぶりに与那国島へ行ってきました。
20数年前、2度の屋久島研修旅行でターボプロップ機に搭乗しました。離陸時のふわり感がとても印象的でした。 個人的に小型のターボプロップ機の乗り心地が好きです(^^) 因みに、ジェットフォイル「トッピー」もご搭乗なんですよ 種子島まで、時速≒80㎞の速度表示で驚きました 海上ですよ 離水後は揺れないんです!
2025年02月25日11時43分
sikupieさん プロペラ機の方が「飛んでる」って感覚が強いですよね。 ちなみに初めて乗った飛行機はYS-11です。 海上で80km/hははやいですよねぇ(^o^)
2025年02月25日14時04分
離島のフライトは今でもプロペラがメインですかね。昔、利尻から稚内までプロペラに乗りましたが、最前列の席でして普通にコクピットの中で操縦してる様子が見えたのを覚えてます。 私の知ってる人も1月に八重山に行ったんですが、やっぱり曇天で地元の人に「1月は天気悪いし7月がお勧めだよ」と言われたとか・・・。
2025年02月26日21時09分
anglo10さん 旅客が少ない離島はプロペラが多いですね。 2月は天候が悪いのは分かってたんですが、魚のベストシーズンなので一か八かの賭けで行きましたが見事に敗れました(^_^;)
2025年02月26日23時44分
18番ホール
NORIMA おはようございます。 この機材千歳~中標津までのったことがあります ジェットと違って飛んでる感じじゃなく浮いてる気分でした。 与那国島寄稿楽しみにしてます。
2025年02月25日07時47分