LUPIN-3
ファン登録
J
B
なごり雪も 降る時を知り ふざけすぎた 季節のあとで 今 春が来て 君はきれいになった 去年よりずっと きれいになった…♪ なごり雪 - イルカ https://www.youtube.com/watch?v=eliU3I2nDJA
ボヌエールさん いつも見ていただいてありがとうございます もう50年になるのですね「なごり雪」 好い歌は何年たっても光を失わず ずっと楽しませてくれますね そして、幼かった君も いつまでも ステキなままで…♪ (嬉) 発売から16年を経た「NEX-6」も 「美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに写ります」 のCM通りの活躍を・・・ いい相棒なんですもん 笑(∗ˊᵕ`∗)♪
2025年02月24日11時25分
R380さん 雪の歌と言って、真っ先に思い浮かぶのは やっぱり「なごり雪」ではないでしょうか 昨夜から降りだした雪で 今朝は一面の銀世界 全国的に、2月最後の降雪で明日からは 4月の暖かさが・・・ 今度は、春の楽曲を選ぶべく YouTube と にらめっこですね…♪ (˶′◡′˶)
2025年02月24日14時04分
fusionzMさん こんにちは…♪ おっしゃるように、「なごり雪」は春ふる雪 汽車を待つ君 と 時計を気にする僕 旅立ちのホームに季節はずれの雪 そして、携帯電話やメール、SNSもない当時に 別れを名残惜し気の二人に そっと呟いた 「東京で見る雪はこれが最後ね」…♪ つぎに逢うのは、春近い野山の雪が舞う時。。。( ◜▿◝ )
2025年02月24日14時19分
hazukiさん ありがとうございます…♪ そうですね 今冬最後の雪のようで ダム湖も一面雪化粧してました でも、昼からは太陽が出て すっかり溶けてしまいましたよ 予報では、明日から4月の暖かい日が・・・ 全国的なんでしょうか 大雪の東北日本海側も溶けていって欲しいと思います 4月に季節外れのなごり雪だったら マイクの前で歌います (○˘▿˘)♫•*¨*•.¸¸♪
2025年02月24日14時52分
まりくまさん こんにちはー♪ 雪の降るところに降らないで 降らないところに降るって 変な気候になっちゃったんですね 「雪は降る」のアダモちゃんもビックリΣ(゚Д゚) 今は、雪ぜんぶ溶けて道路の雪だまりも ありませんでした なごり雪も来年までお休みですね…♪ (*,,•ᴗ•,,)
2025年02月24日17時44分
こんばんは☆彡.。 今日撮りたてホヤホヤ~!! (´꒳`)ホヤホヤ~~~ 雪景色はいつもみてる風景が 魔法のように異世界になりますね✨ リフレクションもナイスですよ!! (''∇^d) ナイス☆!!
2025年02月24日20時32分
花遊✿moneさん こんばんはー♪ そうですよー♡ 今朝一番の採りたて…もとい撮りたて まだ湯気が立ってホヤホヤ~! ありがとうございます うっすらと雪化粧したダム湖に 二羽のカモが泳ぎ…寒かったでしょうね 魔法のようなリフレクションにも 嬉しいリアクションを添えていただき 重ねてお礼申し上げます。。。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
2025年02月24日22時02分
雪景色も、空や水面のブルーもとても美しいですね。 「なごり雪」は50年も前になるんですね! 「雪の華」が20年前と知って驚きましたが、もっと驚きました。 良い歌はいつまで経っても色あせませんね(*^-^*)
2025年02月26日22時11分
primrose-さん ありがとうございます…♪ 冬枯れの樹々に白い雪化粧を施したおかげで 空からリフレクションした水面まで ブルーに染まり、寒いんだけど しばらく眺めていましたよ…♪ 『歌は世につれ世は歌につれ』と言いますが 時代を見つめた歌は、いつまでも色あせませんし primrose-さんのステキな輝きも 大事にしていただきたいと思います +。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ
2025年02月26日23時02分
私にとっては青春ソング、何か甘酸っぱいものがこみ上げてきます。 今週末は暖かそうですが、週明けにはまた寒く夏そうですが、三寒四温 少しづつ温かくなる中で降ってはすぐ消える雪は、儚いですね。
2025年03月01日01時57分
うめ太郎さん おはようございますー♪ 青春ソングですか 好いですね…♪ 今風にアオハルを思い出せる青春ソング そんな、青春ソングを聴いてキラ☆キラと輝いていた ひと時の思い出に浸り、明日への活力にするも良きですね 今日から3月 心なしか寒さが和らぎ、防寒着が薄くなって 活動的に・・・ 写活を頑張ろう って思いました…♪(*^^*)
2025年03月01日12時29分
ボヌエール
おはようございます。 「なごり雪」のヒットから50年になるのですね! 幼いきみもおばあちゃんになりました(笑) NEX-6、説明書を読みながら準備中です(^^♪ 私は全く使いこなせていなかった事がわかりました。 何時もたくさんのお気に入り登録ありがとうございます。
2025年02月24日10時52分