- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 粉雪の降る日に
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
今シーズンの冬は本当に厳しくて 2月下旬を迎えても毎日のように雪が降ります。 山に棲む動物たちはさぞかし大変だろうと思うのですが 雪の降る、とても寒かったこの日も サルたちはいつもと変わらずに 淡々と命を繋いでいました。 写真は餌を食べていたサルが、手を休めたシーンです。 降りしきる粉雪を見つめながら まるで笑みを浮かべたような穏やかな表情が いいなーと思いました。
ミノ田ミラ男さん ありがとうございます^^ 近くで撮らせてくれたサルのおかげです。 降る雪もいい演出をしてくれました。 厳しい冬の季節を命懸けで生きている彼らなのに どうしてこんな表情ができるのだろう?と思うばかりです。
2025年02月23日22時32分
こんばんは! 明日から全国的に気温も上がるという天気予報がありましたので、 野生動物の少しはホッとするんじゃないですかね。 ^o^ ただ近年春が短くなる感じで、すぐ気温が上がりすぎなので、 毎年気候の変化が気になりますね。
2025年02月24日19時24分
今日は和歌山も雪でした。 本当に寒い日が続きますね。 ふっくらとした毛並みで、まだ若いかんじですよね。 確かに、降り積もる雪の中でも、表情が柔らかくて、 微笑んでいるようにも見えますね。(^^)
2025年02月24日21時25分
コンドリア 水戸さん ありがとうございます^^ サルの表情を見ていると余裕そうに見えますが 実際この日は物凄く寒くて、 完全防寒で挑んでもかなり辛かったです。 サルたちの強さには本当に圧倒されます。
2025年02月24日23時03分
tuvain73さん ありがとうございます^^ 今回の寒波は長かったですが 当地も明日は気温がだいぶ上がるらしいので サルたちもようやく一息つけるかもしれませんね。 おっしゃるように近年は5月でも30度を越えたりするので 我々もそうですが、動物たちも大変だなと思います。
2025年02月24日23時07分
エミリーさん ありがとうございます^^ 今夜のニュースでも、京都とか広島などでも雪が降ったと言っていました。 我々は慣れていますが、普段雪が降らない地域の方は大変でしょうね。 どうぞ穂自愛ください。 このサルには笑われちゃうかもしれませんけどね^^
2025年02月24日23時11分
長かった冬もようやく終わりが見えるのかと思ったのも束の間、来週はまた寒くなるようですが、それでも確実に春は近づいているという感じがします 寒さは厳しいけれど、日照時間が長くなったり陽射しも強くなってきたり、サルたちもそういったことを感じているのかもしれませんね
2025年02月27日16時30分
そろそろ雪も終わりですかね。 こちらはまるで春のような陽気になりました。一時的ですが ^^;; サル達も、もうすぐ春が来ることを分かっているのでしょうかね。 まだ寒いでしょうが、頑張って欲しいものです。
2025年02月27日18時39分
こぼうしさん ありがとうございます^^ 早いもので、明日から3月ですね。 日も長くなってきたし、当地も今日は久しぶりに10度を越えて暖かな陽気になりました。 例年3月でもドカ雪の降る当地なので、まだまだ予断を許しませんが サルたちも近づいてきた春に少しでも希望を感じてくれたらいいですね!
2025年02月28日00時48分
ラボさん ありがとうございます^^ 今日は当地も暖かな陽気だったので 先週たっぷり積もった雪もだいぶとけたんじゃないかと思います。 でも3月いっぱいは雪が降るし、4月になっても積もることのある当地なので 春はもうちょっと先ですね。 サルたちはまだもう少し試練の時が続きますが 確実に春は近づいてきてるので、頑張ってほしいと思います。
2025年02月28日00時53分
Zacky01さん ありがとうございます^^ これを撮った日は本当に寒くて かじかむ指でシャッターを切り、指の感覚も無くなるほどでしたが サルたちはこんな余裕の表情をしていました。 本当にサルたちは強いなと思います。
2025年03月03日22時06分
ミノ田ミラ男
nikkouiwanaさん 夜分にすみません こんばんは(^^) 胸にグッと来る表情… 有り難い1枚拝見致しました。 ありがとうございます。m(_ _)m
2025年02月23日21時10分