220
ファン登録
J
B
九州鉄道記念館の展示品C591の動輪です。 往時の力強い車輪の響きが聞こえて来そうです。 ㄷㅅ
手持ち文鳥さん、こんばんは。 やはりモノクロが良いですよね。 ここだけの話です。 実はもともとのカラー画像とレタッチのモノクロ、あまり違いはありませんでした。(笑)
2025年02月23日22時21分
こんばんは。 蒸気機関車の凄いのは車軸やシリンダーがむき出しになっている所ですね。 これを白い蒸気を吐きながら、走る様をま近に見るとその迫力に圧倒されてしまいます。
2025年02月23日23時10分
fusionzMさん、こんにちは。 父が国鉄(定年時はJRでしたが)の駅に勤めていました。 幼い頃、父が働く機関区の線路を父に連れられ横切って詰所によく連れて行ってもらっていました。 真横で白い蒸気を上げる蒸気機関車の汽笛が怖かった記憶があります。 今なら安全を考えてダメでしょうが、当時はそれが許されたゆるい時代でした。
2025年02月24日12時47分
こんばんは。 モノクロが蒸気機関車の動輪の力強さを引き立ててくれていますね!(*^-^*) タイでは、記念日に蒸気機関車がバンコクから走ったりするそうですが、 その蒸気機関車は昔、日本が作った蒸気機関車のようです。 日本の昔のモノづくりの良さがわかる蒸気機関車はこの様に残していって欲しいですね。
2025年02月24日19時39分
yuka4さん TRADYO1さん TRGさん やちぼうずさん コンドリア 水戸さん sam777さん エモエモさん 奈良のもぐちゃんさん AHIROⅡさん NAKATSUさん chiba photoさん 皆さん、お祝いのコメントありがとうございます。 初のセレクト入りです。 セレクトとは無縁と思っていただけに嬉しさも格別です。 これもひとえに皆さんのお陰と感謝しております。 今後とも宜しくお願い致します。
2025年03月03日21時15分
野良なおさん LIZALIZAさん Fur38さん こんにちは。 お祝いのコメントありがとうございます。 皆さんから暖かいコメントをいただき嬉しい限りです。
2025年03月04日12時35分
nekocyanさん tuvain73さん e.noahさん おはようございます。 お祝いのコメントありがとうございます。 門司港に是非、いらして下さい。 静態保存ですが、SLを見にいらして下さい。
2025年03月05日08時22分
手持ち文鳥(臨時休業)
いいですね。モノクロにすることでグッと引き締まった印象です(^^)
2025年02月23日20時28分