矮星
ファン登録
J
B
愛知県大府市の長草天神社 息子の高校進学も大学進学もこの場所で御参りして無事希望の進学先に行けたので御礼と言っては何ですが撮影という形で参加させてもらったという訳です まあ その大学の学費のせいで私は身体酷使して稼がなきゃならないんですがね 今日は息抜きで撮影時間を作る事にしました 矢張りカメラ持つと楽しい あ どぶろく祭りについては詳しく知らないので 紹介ページ載せておきます ↓ https://www.chitamaru.jp/art/6911/
あはは(笑)コメントが楽しすぎる件...お酒飲む人は困るよね! で写真は久しぶりにArtの素の描写と言いますか抜けの良さを感じる 絵で素晴らしく感じました(^_-)-☆ 大学は奨学金制度は使って無いようですね...だとしたら大変だ! 数年とは言え先は長いですね(;´▽`A`` 家は短大で3年で奨学金も併用し比較的、楽だったのですが... でも結局「借金」ですからね娘には悪い事をしたと今では思って います...んがっ!数年で高給取りなのでもう知らないっす(笑)
2025年02月23日20時03分
息子さん、大学進学、おめでとうございます。 偉いすね、 矮星パパ。 大学って 遊べる場所のように思えて、実際、結構、忙しかった日々だったので、 息子さん、 大学の時期にしかやれない思い出を作ったり、 さらに 将来に備えての準備をしたり。 充実した 日々を送れること、祈っとります。 パパ矮星さんも、頑張ってください。お子さんのために。m(^o^)m
2025年02月23日23時42分
>RYUURIさん この場所は交通機関で行きにくい場所でして、どぶろく 飲みたかったんですけどね〜 思いつきで行ったカブの方が手っ取り早い でも 来年はバスとか使って行こうかなと思ってます。 どぶろく飲みたいだけですが(笑) 奨学金は使うつもりですというか使っても足りない高い学費^^; 息子の自由の為に自分の自由を削ってる訳ですが、まあ若い頃に好き勝手やってきたので人生の帳尻合わせだと思って頑張ります。 RYUURIさんの娘さんは高給なんですね〜 が息子は稼げる保証なんて全くない世界なので学費全て無駄になるかもしれません でも 良いんです。 ずっと前から好きな事やらせようと決めてるので覚悟決めてます
2025年02月26日13時14分
>トモさん♪ どぶろく って一時期 全面的に禁止になった次期がありましたよね。詳しく知らないのですが、衛生管理基準を満たせば作れる事になったような。ここもその一つなんんだと思いますが。全国的に多くはないでしょうね。 太古から神事を受け継ぐ社 その祭りに参加できて嬉しかったです あ ドイツのビール祭りも行きたい(笑)
2025年02月26日13時20分
>ラーべさん 自分も女房も大学に行くような人間じゃ無かったのに、なぜか息子は小中高と成績もそれなりに良く親とは違うと思ったので、学費は厳しいですが好きな事を学ばせてあげたいのです。 息子にも勉強もしなきゃいけないし学費の足し分はバイトで稼いで欲しいと言ってあるので遊んでる暇は無いと思います。 これから数年は親子共々、シャカリキで動きますよ。 でも 時々 息抜きの撮り歩きはするつもりです^_^
2025年02月26日13時25分
お父さんは大変だ~ というか私はお父さん経験が無いので「大変だ」というしかなく比べるとしたら「母の介護」という部分になってしまいます。 「親の介護」というのは終わりを待つという感じで、その終わりがどのくらい続くのかという点が大きいでしょう 「子の成長」というのはこれから先という部分で、学生生活が終われば子離れをするというゴール地点は見えますが、子離れをしたとしてもこれからの長い子の人生を何某ら見守らなくちゃならないという点では先が長く感じ、それから解放される時は自信の終焉を迎えるしかない う~ん、そう考えると私には重すぎる課題です そういう点もあり親にはならなかったという事もあります 身の程を知るという感じでしょか・・・ と取り合えず心身ともに健康であることが一番大事ですね それと私は今・・・インスタメインで動いています それとしずくの方でマガジン執筆しました https://www.cizucu.com/magazines/2025-02-me-and-nikon-d7000 長文になり三部作構成となりました 次は今月6・13に掲載予定です
2025年03月03日11時03分
矮星
因みにハンターカブで行っているので、お酒は飲めません。 酒飲みが どぶろく祭りに行って 酒飲まないというプレイを楽しみました( ´艸`)
2025年02月23日19時22分