写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カメパパ カメパパ ファン登録

梅の花

梅の花

J

    B

    最近は四季が二季になった様な気がします。近くの梅ですが今年も咲き始めました。

    コメント6件

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 咲き始めましたか。こちらでは今日様子を見に行くとまだ蕾でした。 確かに季節が二季になったような気がしますね。春と秋が短くなりました。 でも、自然はちゃんと季節を教えてくれるようです。

    2025年02月23日15時49分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    今年は遅いようですね。 我が家のベランダの鉢植えの河津桜が1輪だけ今日開きました。 少しずつ春が近づいていますね。 故郷信州では4月20日ごろが桜の季節で梅、アンズ、桃がその辺りで一斉でした。雪国では冬が長くて春は短く一斉です。 昨年の花見は花が遅くて日程が失敗でした。今年もリベンジで花見にランチを予約したのですがどうなりますか? 花の便りはうれしいですね~

    2025年02月23日16時09分

    yoshi.s

    yoshi.s

    咲きましたねえ。 この寒さがが通り過ぎれば、他の蕾も一気に咲くでしょう。

    2025年02月23日23時35分

    カメパパ

    カメパパ

    run_photoさん こんにちは。咲き始めました(^○^) もう直ぐ、メジロが来始めます。ほんとに、気候がまずい事になっていますね。 。今日は古いD5300で撮影してみました。有効画素数は2416万画素。きめ細かな描写で被写体を繊細に写し出し、高画素ならではの鮮やかさと透き通るような美しさを得ることができます。また、画像処理エンジン EXPEED 4が、見たままの色を忠実に再現。ノイズ低減性能により、光の少ない場所や薄暗い室内でもノイズを抑えた美しい写真の撮影が可能です。 花梅はバラ科アンズ属またはサクラ属に分類される落葉性の高木(こうぼく)で、大きいものは10mくらいまで育つらしいです。 1~3月には白やピンク、赤などの花とともにほのかな香りが漂い、幹や枝ぶりも楽しめますね。 基本的に丈夫な植物なので、育て方のポイントを押さえれば初心者の方も栽培できるといいます。

    2025年02月24日12時31分

    カメパパ

    カメパパ

    にっしゃん お疲れ様です。 にっしゃんの地区も咲きましたか! 河津桜は開花から落花まで1ヶ月ととても長く見れる桜で知られています。満開になる前の6~8分咲きがとても勢いがあり綺麗にみれます。 満開の期間に花見ができれば最高なのですが河津桜の場合、予想するのがとても難しいですよね。 河津桜の満開期間は最大1週間程度(風、雨等で変わります)満開を過ぎると花は散らないのですが葉が出て花の勢いが落ち色があせてきます開花情報で5~6分以上であれば見頃になりますので行かれた方も納得されるのではないかと思います。いつもコメントありがとうございます。(^○^) 後、数年で現役引退予定ですので、その時にはライカを買おうと思います。

    2025年02月25日10時14分

    カメパパ

    カメパパ

    yoshi.sさん おはようございます。梅が咲く…一年がほんと早いです。 yoshi.sさんがおっしゃる通り、一気に咲く事でしょう。蕾が開花するのも楽しみですね。いつもありがとうございます。

    2025年02月25日10時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP