写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fusionzM fusionzM ファン登録

冴

J

    B

    磐梯に流れる冴ゆる水の色ふかし

    コメント16件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! やっぱり本場は違いますね。 向こうに見えるのは磐梯山なのですか? 昨年末に会津一人旅をしたときに、毎日眺めていました。 その時も少し雪を被っていましたが、自然の中の磐梯山は本当に素敵ですね。

    2025年02月23日11時07分

    fusionzM

    fusionzM

    baru(バル)さん こんにちは。 早速のコメントをいただきありがとうございます! 磐梯山をやや東側から撮っています。 磐梯山は東西南北見る角度で全く違った山に見える趣きがありますね。 この日は朝焼け狙いでしたが思うように焼けませんでした(笑) いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2025年02月23日12時32分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    ♪エイヤー会津磐梯山は  宝の山よ  笹に黄金が  エーマタなり下がる…♪ と歌われた磐梯山も 今が盛りの雪の中 福島県北塩原村の雪中風景 いつもながら、素晴らしいですね…♪ (≧▽≦)

    2025年02月23日14時07分

    fusionzM

    fusionzM

    LUPIN-3さん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 頂上が朝日を浴びて霞んでしまいました(>_<) そうなんです磐梯山は宝の山と唄われていますね 表磐梯は女性的、裏磐梯は男性的な風貌で観光の宝を稼いでいます(笑) 今は冬、厳冬美の佇まいの中にあります。

    2025年02月23日14時36分

    聖太のパパ0526

    聖太のパパ0526

    いやいや,私はこれぐらいの朝焼け感好きですよ。 広角で川の奥行き感が磐梯山の朝焼けに向かって、 まさに春の訪れを待つような、そんな雰囲気を感じさせます。 が、まだまだ春は先のようですね。。。 川の様子を見ると、まだまだ寒そうです。 川の表面はどんな感じなんでしょうか。 岸のほうは凍ってるようにも見えます。

    2025年02月23日18時15分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 歌にも歌われている磐梯山ですか 厳しい冬の様子でこの時期の事が伝わりました 流れる川は完全には凍らないのですね 此方は雪も凍りも無いので、想像しかできません。

    2025年02月23日18時41分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 凍てつく寒さという感じが伝わってきます。 川の隅の方が凍り付こうという感じですね。 左の奥が磐梯山ですか、いつか私のカメラで撮りたいです(*^-^*) 朝日がほんの少し磐梯山に当たり、色づいているのが素敵ですね! 早朝、此処まで来るのは大変そうです。私なら寒さで先ず、心が折れそうです(>_<)

    2025年02月23日19時35分

    fusionzM

    fusionzM

    聖太のパパ0526さん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 朝焼けは外れでしたがそういっていただけて大変嬉しいです。 春のきざしは僅かに感じられますがこの日は氷点下15°まだまだ冬の厳しさの中でした。 この川は上流に秋元湖という湖があってそこからの渓流の流れで完全には凍りませんが 川淵はすっかり凍っていました。この撮影スポットには雪路1Hの行程でもありました。 今年の雪は記録的なので此方もさらに雪に埋もれているものと思います。春が遠いです(>_<)

    2025年02月23日21時58分

    fusionzM

    fusionzM

    Fur38さん こんばんは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 こちら長い冬で寒い画ばかり恐縮です。 此方は磐梯山をとりまく湖沼群の景勝地で冬場はかなりの厳冬で雪も多く春はまだの世界です。 川は湖水から出ていて流れがあるので完全には凍りません。水鳥の餌場にもなっている様です。 今年の雪はさらに多いので春が遠くなりそうです。

    2025年02月23日22時39分

    fusionzM

    fusionzM

    自然堂哲さん こんばんは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 磐梯山は独立峰で容姿もいいので一撮りするのいいかもですね^^; 朝焼けの磐梯山を狙ったのですがあまり焼けず外れでした(笑) ただこの日は氷点下の冷え込みで厳冬の雪景を求めることが出来ました^^; おっしゃるように厳冬の撮影は苦労しますが雪に輝く朝日を浴びたりすると むしろ爽やかな気分になったりもします。

    2025年02月23日22時55分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、fusionzMさん。 極感の中、朝早くからの撮影に頭が下がる思いですm(_ _)m こういう素敵なお写真を拝見するとまた裏磐梯のレイクリゾートに泊まりに行きたくなります…でも足がないから撮れる場所が限られてしまいます(=^ェ^=)

    2025年02月24日03時54分

    fusionzM

    fusionzM

    ex-ICHiROさん こんにちは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 此方の秋元湖の撮影スポットは途中までしか除雪されていなくて 川周りにスノーシューで1Hもかかってしまいました(>_<) それだけに此方は裏磐梯の厳冬の雪景を求めることが出来ました^^; 是非また裏磐梯のレイクリゾートへお出で下さるといいですね。 大雪でも道路の除雪は万全なんですがスタッドレスなどの問題もありますね(>_<)

    2025年02月24日14時05分

    kurikazu

    kurikazu

    身に染みる寒さを感じる世界の中、磐梯山が浴びる陽の光に、温もりと安心を覚えます♪ 雪国の冬、凍てつく過酷な寒さの中に、自然が創り出す極限の美があるように感じます☆

    2025年02月24日16時26分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちわ 会津方面は雪が降る前の季節しか 行ったことがなく 憧れる風景です。 撮影やさらに住むとなると過酷な環境かと 思うのてすが、やはりこの地域の 美しさが際立つのは雪の景色ですね。

    2025年02月24日16時39分

    fusionzM

    fusionzM

    kurikazuさんコメントありがとうございます! 雪国に住んでいて今年の雪はさすがに災害級の降雪でした。 命の危険も伴うので行動は自粛していて在庫からの投稿です。 自然が創り出す美、とりわけ過酷な環境にそれは多いのかも知れませんね。 この季節雪景の中にある厳寒美、それは私も共感するところです(^-^; いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2025年02月24日21時41分

    fusionzM

    fusionzM

    hatapooonさんこんばんは。 コメントありがとうございます! 今年の雪は豪雪になってしまい、ここ会津地方でも観測史上最高の積雪でした。 生活には厄介な雪ですが雪で情景が良くなるのは確かですね。 裏磐梯の極寒の雪景なんですが共感していただけて大変嬉しいです。

    2025年02月24日21時53分

    同じタグが設定されたfusionzMさんの作品

    • 雪彩の中を
    • 暮れ行く
    • 白い渓谷
    • 謹賀新年
    • 渡し舟2
    • 蕎麦畑×川霧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP