写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Baru(バル) Baru(バル) ファン登録

雪中林

雪中林

J

    B

    県北にあり、スキー場となっている恩原高原の傍にある恩原湖です。 雪に埋もれて湖が雪の原になっていました。 いつもなら水中林の数本の木々が雪から覗いていたので、その中の2本を切り取ってみました。

    コメント14件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 これまた沁みますねぇ。センスですねぇ。

    2025年02月23日07時10分

    自然堂哲

    自然堂哲

    おはようございます。 此方は普段なら湖の水面から木々の頭が見える場所なんですね。 それだけ、雪が降ったんですね。今年は本当に各地で雪がたくさん降った様ですね。 白い世界に寂しげな木々の様子、味わいのある雪の情景が素敵です(*^-^*)

    2025年02月23日07時26分

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! モノクロのような画面ですけど、深い雪と木の枝 だけどすごくインパクトのある場面です (^^♪

    2025年02月23日08時02分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Tosh@PHOTOさん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 真っ白な雪の湖の中、何本かの木が顔を出していましたので、どこを切り取ればいいかと考えて撮ってみました。 雪も一杯降っていたのですが、背景と同じ色なので、全く目立ちませんね(笑)。

    2025年02月23日09時07分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    自然堂哲さん、おはようございます! いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 そうなのです、何時もは水面に顔を出している木々です。 低い木々は埋もれてしまい、何本かの木が顔を出していました。 真っ白の世界でした。 いつもは雪のない地域に居ますので、珍しく寒さも忘れて見入ってしまいました。 ありがとうございました。

    2025年02月23日09時10分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Fur38さん、おはようございます! 嬉しいコメントをありがとうございます。 モノクロで撮っても変わりないでしょうね。 全く周りは白一色でした。 スキー客が近くのスキー場に来ることはあるのですが、こんな日に写真を撮りに来る人は皆無でした。 ありがとうございました。

    2025年02月23日09時12分

    きのちゃん

    きのちゃん

    すご〜い、湖がこんな雪原のようになるんですね〜! 見える木がかっこいいです♪

    2025年02月23日09時27分

    fusionzM

    fusionzM

    おはようございます。 湖はいったん凍らないと冠雪にならないのですが、寒さも雪も相当だったのでしょうね。 残された木々の描写に冬の厳しさを感じます。上手い切り撮りですね~

    2025年02月23日10時07分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    きのちゃんさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 そうなんです、ここは大きな湖なのですよ。 普通は水の中から木々が顔を出しているのですが、行ってみると全く雪の原でした。 雪も降って寒さもあり、周りは誰も居らず、帰り道を考えると少し心細かったのですが、このような景色を見ることが全くないので、頑張って粘って撮っていました。 それにしても心身ともに疲れました(笑)。

    2025年02月23日10時57分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    fusionzMさん、こんにちは! 湖の一部は、水面が出ているところもありました。 雪も降るし、おっしゃるように寒いしで心が折れそうでしたが、fusionzMさんは何時もこのような状況で撮っているのだろうと想像させてもらうことができました。 私の住んでいる県南と県北はこんなにも違うのだな~と改めて思った次第です。 切り取りを褒めていただき、とても恐縮しています。 ありがとうございました。

    2025年02月23日11時08分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 マイケルケンナ風の描写ですね。まさに余白の美を感じます。 えっ!湖が凍って雪が積もっているのですか。ということは元々は水中木なのですね。 このような場所は初めて知りました。 じっと越冬している木々の力強さすら感じます。

    2025年02月23日12時57分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 余白ばかりですね(笑)。 湖が凍っているかどうかは私はよくわかりません。 ここは比較的底の浅い部分で、何時もは水の中から木々が生えている場所です。 しかし、湖全体が真っ白に雪が積もり、一部(ほんの少しですが)水面が出ているところがあるので、やはり凍っていたのでしょうね。 秋には水中木の紅葉を撮りに行くのですが、今回は珍しい経験をしました。 ありがとうございました。

    2025年02月23日15時21分

    むじは

    むじは

    寂しさの感じる一枚ですね。

    2025年02月26日10時52分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    むじはさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 撮っているときは、雪の中に全く一人でしたので寂しい状況ですが、とても楽しい撮影でした。 雪に埋まった湖から木々が顔を出している所を撮ったものですが、多くの木々が出ているところは撮らなかったので、やはり寂しさを意図していたと思います。 ありがとうございました。

    2025年02月26日11時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBaru(バル)さんの作品

    • 釣灯篭
    • 海を見る向日葵
    • 牡蠣筏の海
    • 長閑
    • 石畳の参道
    • 出港2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP