RYUURI
ファン登録
J
B
小さなテーブルでコツコツ分解整備...至福の時間。 Lens:銘匠光学 TTArtisan 25mm F2 C(絞り値F2.0) Film Simulation:Clasicc Chrome Grain Effects:Weak Lens Filter:K&F Concept 1/4ブラックミスト&CPL
【オールドLensシリーズ】 ①PENTAX Super-Taumar 28mm F3.5 ②PENTAX Super-Taumar 55mm F1.8 ③PENTAX SUPER-TAKUMAR 135mm F3.5 ④PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 200mm F4 ※全部ジャンクで買った1本/数千円のタクマ―君です...汗 銘玉の55mmは前期後期混合になってしまったので「どうなんでしょう?」 28mmと55mmの分解清掃は終わりましたが135.200mmは試し撮りで魅力を まったく感じなかったしカビも酷いのでしばし「封印」です(#^^#) 望遠域はNikon Ai&Canon FD で揃えたく思います...が! 現状、重たい機材も辛いので...今後、体の状態次第ではコンデジになる でしょうね(^^ゞ まぁコンデジもお米も恐ろしく高いのですが(汗)
2025年02月22日16時24分
りゅうさん分解とかできる人なんだ? 自分、不器用なんで、そういうのできる人は無条件で尊敬します。 昔からラジコン、リール、カーナビ、エアガンとか分解して再起不能にした経験多数あり
2025年02月22日16時43分
>SUBARUNRUNさん こんにちは(#^^#) えっとオールドLensの分解整備は今はサイトやYouTubeでも情報があるので何とか出来てます 新しいLensは無理っすよ(笑) あーーー今時のベイトリールは絶対無理...クリアランスが半端ないデス! 僕も年に一回メーカーメンテ出してましたもん( ̄ー ̄)ニヤリ ※車も軽自動車ならエンジン&ミッション以外ならバラバラにしますよ... だって工賃が高すぎる件で(汗) ずっと工場の機械保全の仕事をしていたので道具と図面があれば何とかなる??とは思って 作業しますが良く失敗もするので余計にお金掛かったりもしています( ̄▽ ̄;)
2025年02月22日16時56分
>SUBARUNRUNさん 大丈夫です! 最強縛り&ユニノットでルアーを結べれば十分器用です...何度教えても 結べない子っていますよね(笑) あーーー暖かくなったらダイソーのメタルジグでも大遠投してこようかな(笑) あれれ、なんでこうなったかな(;´Д`A ``` 釣りをしていないが釣り好きって事でm(__)mっす!
2025年02月22日17時29分
>SUBARUNRUNさん あはは(笑)あるあるですね( ̄▽ ̄;) 僕も手巻きノッターでしたっけ? 広げるやつ あれ使わないとリーダー無ずべないっす(汗) バス釣りでPEっていったらパンチング位だから 滅多に使わないっすよね... パンチングは直結びだったかな?? もう曖昧に... サンライン20lb(フロロ) 最強説って事で(`・ω・´)b
2025年02月22日18時56分
RYUURI
※FSはクラシッククロームなのですが色味も絵も強いですね@@ 「廃退的」な被写体を撮るのに作ったのですがちょい下げかな?? フィルターがどう作用してるかは(謎)
2025年02月22日16時27分