Baru(バル)
ファン登録
J
B
奥津温泉街に行くと、雪が降ってきました。 古くからの旅館の奥津荘(奥側)と東和楼(手前)です。 奥津荘は登録有形文化財に指定されており、棟方志功が愛した旅館として有名です。東和楼は昭和3年に創業され、地下を降りてトンネルをくぐって入る岩風呂が有名です。
run_photoさん、こんにちは! いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 奥津温泉は県北にある温泉街の一つですが、とてもひなびた温泉街です。 特にこの2つの建物は昔のまま残っています。 奥津荘は高額ですが、東和楼はそれほどでもなく、毎年友人達と行っている源泉かけ流しの宿を訪ねる企画で、以前泊ったことがあります。 もちろんバリアフリーではなく、中も古さを感じますが、応対はとても良かったことを覚えています。 ありがとうございました。
2025年02月22日12時15分
またろう@お気楽撮影人さん、こんにちは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 ストロボを持って行っていなかったので、雪が自然になったのです(汗)。 それにしても道路端でカメラに手ぬぐいをかけて濡れないようにして、結構寒かったです。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月27日16時40分
fusionzMさん、こんにちは! 会津の雪景色とは全然比較になりませんが、私にとっては楽しい雪景色でした。 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月27日16時42分
Tosh@PHOTOさん、こんにちは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 写真を撮るモチベーションが上がりました。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月27日16時43分
清三郎さん、こんばんは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 秋も紅葉が美しいところですので、写すのには楽しいと思います。 この日は、雪が降らない地域から雪を見たくて行ったものです。 思ったより多く降っていました。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月27日18時03分
きのちゃんさん、こんばんは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 これを励みにまた写しに行きたいと思います。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月27日18時04分
run_photoさん、こんばんは! コメントをいただいていたのに、再度のお祝いコメントをいただき、恐縮です。 全国的に有名な温泉街ではないし、本当にひなびた温泉街なのですが、私は好きな場所なのです。 これを励みにこれからも写真ライフを送りたいと思います。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月27日21時00分
AHIROⅡさん、こんばんは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 ストロボを持って行った方がよかったかなと、現地では思ったのですが、結果的に自然な描写になり忘れて良かったのかもしれませんね(汗)。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月27日21時01分
奈良のもぐちゃんさん、こんばんは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 これを励みにこれからも頑張って撮っていこうと思います。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月27日21時02分
JNXさん、こんばんは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 本当にひなびた温泉街で、外人も少なくゆっくりと泊れると思います。 ぜひぜひお越しください。 東和楼の地下の温泉はユニークでした。 ありがとうございました。
2025年02月27日22時21分
野良なおさん、こんばんは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 これを糧に今後の写真ライフを続けて行きたいと思います。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月27日22時21分
Fur38さん、こんばんは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 雪が降ったところを見たくて行ったのですが、行って良かったです。 これを励みに、これからも写真ライフを続けて行こうと思っていますので、どうかよろしくお願いします。
2025年02月27日23時10分
ほねやさん、おはようございます! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 写真を撮るモチベーションがあがりました。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月28日07時42分
TRADYO1さん、こんにちは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 これを励みにこれからの写真ライフを送って行こうと思っています。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月28日15時41分
LOVE J&Pさん、こんにちは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 どこまでをファインダーに入れるかは、いつも悩みます。 よけいなものを入れないようにといつも注意しています。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月28日16時30分
nekocyanさん、こんばんは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 セレクト入りしてとても励みになっています。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年02月28日20時07分
j.enamayさん、こんにちは! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 モチベーションが上がりました。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年03月01日15時01分
kh02121129さん、こんばんは! お祝いコメントをいただき、恐縮です。 まさかセレクトに選出されるとは思いませんでした。 自分でもびっくりです。 ありがとうございました。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年03月01日21時01分
ken2023さん、おはようございます! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 これを励みにまた写しに行きたいと思います。 ありがとうございました。
2025年03月02日08時34分
Kiyo68さん、おはようございます! 嬉しいお祝いコメントをありがとうございます。 モチベーションが上がりました。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年03月05日08時32分
たくさんのお気に入りをいただきまして、ありがとうございます トレンドページから失礼させていただきました 趣のある建物、そして街並みですね 雪がちらついている景色、何ともいえず美しいです こういった建物が残っていることがすごいと思います
2025年03月19日22時19分
こぼうしさん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 こちらこそ多くのお気に入りをありがとうございました。 見させていただき、素敵な作品ばかりなので、とても勉強になります。 拙い写真ばかり投稿しますが、今後ともどうかよろしくお願いいたします。
2025年03月19日23時10分
run_photo
こんにちは。 安心感を感じられる街並みですね。昭和初期創業とのことで昭和感というよりも、2階部分などは大正の雰囲気も残しているようにも感じました。恐らく当時はかなりモダンなデザインだったのでしょうね。 積雪と舞う雪が温泉街であることを伝えているようですね。
2025年02月22日12時01分