写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

j.enamay j.enamay ファン登録

歴史ある鉄橋

歴史ある鉄橋

J

    B

    南海 本線  紀ノ川橋梁 和歌山県 1903年に架けられ、土木遺産にも認定されています。

    コメント8件

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 赤色の二本の鉄橋が眼に飛び込んで来ました(^^) 駆け抜ける南海電車も良いですね~。面白い構図です。 土木遺産だけあって橋桁の石や煉瓦が歴史を感じさせる良い雰囲気ですね~。 宜しくお願い致します。

    2025年02月21日19時21分

    j.enamay

    j.enamay

    TU旭区さん おはようございます。 ガイド本にも紹介されてる定番ポイントで、 いつか行きたいと思っていた所です^^ いつもありがとうございます♪

    2025年02月22日07時37分

    boutnniere

    boutnniere

    どこから撮っているのか想像もつきませんが、定番ポイントと言われるだけあって素晴らしい眺めですね! 和歌山県に行くことがあれば、是非行ってみたいと思える素晴らしさです!

    2025年02月22日23時39分

    j.enamay

    j.enamay

    boutnniereさん おはようございます。 鉄橋の間の護岸は入ることが出来るので護岸から撮りました。 時間帯でいろんな表情を見せてくれそうなポイントでした^^ いつもありがとうございます♪

    2025年02月23日08時02分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    へえ~ 土木遺産なんですか。 赤い橋と、レンガの橋脚が味わいありますね。 レンガって何か魅かれます。

    2025年02月23日17時03分

    うめ太郎

    うめ太郎

    支えている橋脚が赤レンガなのですね。 歴史を感じられる鉄橋が良いですね。 こんな被写体を差が空いて歩くのも良いですよね。

    2025年02月23日20時10分

    j.enamay

    j.enamay

    LIZALIZAさん こんばんは。 自分も煉瓦大好きです!! 煉瓦=登録有形文化財・・・というイメージです^^ いつもありがとうございます♪

    2025年02月23日20時37分

    j.enamay

    j.enamay

    うめ太郎さん こんばんは。 橋は変わっても橋脚は出来た当時のまま・・というのが多いですね。 橋脚でその橋の歴史を感じます^^ いつもありがとうございます♪

    2025年02月23日20時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたj.enamayさんの作品

    • 晩秋のこまち
    • S字 その29
    • 飛騨川を渡る
    • トロッコ列車
    • 彼方へ
    • 青春18きっぷ2020回想 播但線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP