写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

荒天の予感

荒天の予感

J

    B

    この後、雪雲が押し寄せ強風と共に雪が舞いました。 FUJIFILM機ではフィルムシミュレーションを使いますが今回はRAW現像です。 私は自然風景は自然の色で再現したいのでこのような仕上げは好まないのですが、ドラマティックな展開を予感させるイメージで。 最近流行りのシネマティックトーンの一つであるTeal&Orange風に仕上げてみました。

    コメント16件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! まさに嵐の予感がする作品ですね。 推理小説の本の表紙に使えそうな気がします。 色んな事を意識しながら撮ることは大切ですね。 学ばせてもらいました。ありがとうございました。

    2025年02月21日18時08分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 細かな枝のシルエットが綺麗です! これが月でカラスが居たらホラー映画になりますね!(^^)

    2025年02月21日18時49分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 構図や色彩がドラマティックで心に残る様な描写ですね~(^^) 仰る様に流行りですよね。私もこの様な描写で撮ってみよう。 宜しくお願い致します。

    2025年02月21日19時30分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 先日の蝋梅を撮っていたら急に天気が崩れ思いがけない光景に出会えました。 瞬時にイメージを作って撮影し、イメージが残っている間に現像を済ませました。 現像によって表現の幅を広げられる時代ですので、ポリシーは持ちつつ時代遅れにならないよう新しいチャレンジも必要ですね。

    2025年02月21日19時34分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 確かに月とカラスがいたら一層妖しい雰囲気になりますね。 樹木のシルエットに魅せられた光景でしたので、そこを見ていただき嬉しいです。

    2025年02月21日19時36分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 木の枝が張りめぐり、強風と雪雲に身が目えている様にも見えますね。 どこからでもやって来いって言ってる様です。 色合いが一層そう感じさせてくれますね。

    2025年02月21日19時38分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 たまには流行りに乗ってみるのも良いものです。自分の軸はブレないようにしつつも時代遅れにならないよう新しい表現にもチャレンジしたいですね。 何かを予感させる表現、追求していきたいですね。

    2025年02月21日19時40分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 そうですね、木々が協力し合って嵐に備えているようにも見えますね。 シャドー部が引き締めていますのでよりその印象が強まるようですね。

    2025年02月21日20時12分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 「荒天の予感」まさにタイトルどうりの作品素晴らしいです。 色合いも最高で今にも嵐がやって来そうな臨場感たっぷりの 表現流石です。

    2025年02月22日05時12分

    Kiyo68

    Kiyo68

    嵐の前の静けさの情感を上手く撮られてますね。静寂だけど動きも感じられる不思議な感覚になる、絶妙な描写だと思います。

    2025年02月22日07時43分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 空のやや青味がかったグレーに木々のシルエットがドラマティックな作品ですね。RAW現像は自由度がある分やり過ぎる可能性があり落とし所が難しいですが、イメージされた世界観にピッタリなのは流石だと感じました。

    2025年02月22日10時03分

    Old Timer

    Old Timer

    私は嫌いじゃないです。 怪しげな雰囲気満点です(^ー^)

    2025年02月22日10時31分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 雨が降ると思って退散してしまったのですが、雪ならばもう少し粘ればよかったと少し後悔しました。 でも、この画が撮れただけで満足ではあります。 色彩は少し脚色しましたがイメージにはハマったような気がします。

    2025年02月22日11時34分

    run_photo

    run_photo

    Kiyo68さん こんにちは。ありがとうございます。 本当に静かでした。この後30分ほどすると嵐がやってきました。 奥の方から黒い雲が迫ってきて、太陽を覆っていく様子が怪しげだったのでシネマティックに現像してみました。

    2025年02月22日11時39分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 撮影時に現像イメージはできていました。イメージがなくRAW現像を始めると方向性を見失うので事前にイメージしておくことは重要ですね。この場合はシャドーとハイライトを別々に色彩と輝度を調整するので珍しくRAW現像には時間を要しました。 フィルムはできなかったデジタル時代の新しい表現にも挑戦していこうと思います。

    2025年02月22日11時44分

    run_photo

    run_photo

    OldTimerさん こんにちは。ありがとうございます。 お好みで安心いたしました。 普段はRAW現像ではあまり凝ったことはせず撮影の方に時間をかけるのですが、これは明確なイメージがあったので現像に時間をかけてみました。 RAWデータからのプリントでお見せできないのが残念ですが。

    2025年02月22日11時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 芸術の秋
    • 拡散
    • 薄明の富士と星の残り香
    • 花の終わり
    • 南国で過ごすひと時
    • 色は匂えど散りぬるを

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP