写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

降雪前の静けさを行く機関車

降雪前の静けさを行く機関車

J

    B

    個人的にはあまり見た記憶のないEF510-14。 と思ったら初撮影でした。 大雪予報前の為、雪が降り出しても最短距離で帰りやすい糸魚川付近にて撮影。 そんな時はこの姫川橋梁で待機。 この辺りより南小谷〜白馬村抜けご一番ヤバイので、この後に退散しました。

    コメント7件

    マイスト

    マイスト

    日本海側には是非とも行きたいところですが、サラリーマンでこの時期、横浜からですとなかなかハードル高いですね(^^;) 交直流機関車は魅力的です! そんな中、3月1日(土)大糸線に出向きます! 国道148号ちょっと不安ですけど…。

    2025年02月21日18時08分

    レリーズ

    レリーズ

    初めての14号機ですか! 鉄撮りで、1号機から順番に 撮った写真を並べて保管して いる人もいますよね。 また、強い寒波が来ますね。 私も明日、雪景色を撮影しに 会津まで行ってみようと思っています。

    2025年02月21日19時37分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    マイスト さん、 こんばんはヽ(^o^) その週は土日業務の月曜休みで、同じ日には行けないかもです、、、 148号線は木崎湖から北が降雪時には別世界になりますので、休日だと走りなれない方が多い時間帯は避けた方が◯の場合がありますが、逆に流れに沿って走れば安全かもですね。 ワタクシなんかの場合だと止んでて風がある時の方が凍り面が多くて走りにくい時が多いです。 カーブ、下り、日陰はスピードを落としてご安全にご移動下さいね。

    2025年02月22日19時48分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 こんばんはヽ(^o^) 記録を付けては無いんですが、あと秋田で車止めに突っ込んだ5号機はまだ撮れてないのは確かです、 暇な時にチェックしてみますね。 会津も結構な積雪かと思いますので御用心を! いい雪景作を楽しみにしてますね( ◠‿◠ )

    2025年02月22日19時52分

    マイスト

    マイスト

    Mr.Snowmenさん!Mr.Snowmenさん! 詳細の情報ありがとうございます\(^o^)/ やはり木崎湖から北で激変しますか…。 まったく雪道を走ったことがないわけではないですが万全を期して挑みます!

    2025年02月23日22時52分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    マイスト さん、 おはようございます♪ 怖さを知らない運転は事故率が上がります!恐怖心があり過ぎるのもダメですが、滑るんだ、と思いながら走るくらいが良いでしょうね('ω')ノ 雪予報の時はスコップや砂袋に硬いアイスバーンを砕ける物などを積載して行く事をおすすめ致します。 最近ですが、ワタクシはそれでレッカー要らずで脱出出来ました。

    2025年02月24日06時11分

    マイスト

    マイスト

    Mr.Snowmenさん!Mr.Snowmenさん! さらなる詳細情報ありがとうございます\(^o^)/ >スコップや砂袋に硬いアイスバーンを砕ける物 なるほどです!これはいい情報いただきました! 心得ておきます!

    2025年02月25日09時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 姨捨を行く
    • 信濃より甲斐へ快走
    • OHITO-LINE
    • 高原鉄道
    • ばん物の加速中
    • レトロ急行と黒姫山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP