写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ドラマチックな冬のラクウショウ

ドラマチックな冬のラクウショウ

J

    B

    繊細な枝の様子が面白い

    コメント20件

    pyhä

    pyhä

    オハヨ━━(。・∀・)ノ━━ゴザイマス なんて素晴らしき描写でせう~! 枝がこんなに美しいなんて♪ モノクロームの浅草越しのスカイツリーも ナイスなショット~☆彡

    2025年02月21日09時01分

    Winter lover

    Winter lover

    ラクショウの樹、凍えて良そうな感じがしますが、耐えているんでしょうね。枝振りが力強い です。二枚目、浅草寺の境内から、スカイツリーを臨んだ構図がとても素敵ですね。 モノクロームで撮ったのも良かったです。自分も同じ構図で撮りましたが、やはり、モノクロ ームの方が説得力のある写真になりますよね。ナイスショットです。

    2025年02月21日09時30分

    inkpot

    inkpot

    芽吹きをじっと待つメタセコイヤ?貫録を感じますね

    2025年02月21日11時13分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    今にももさもさ動き出しそうですね。 浅草のモノクロ綺麗ですね。

    2025年02月21日09時47分

    頂雅

    頂雅

    確かにドラマチックな姿ですね。 画面いっぱいに大迫力で枝先の繊細な動きも 魅力的です。 浅草寺越しのスカイツリー!どちらも引立て あって存在感あります。スカイツリー行った ことないんです。いつか機会があれば嬉しいと 思っています。

    2025年02月21日10時08分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  おはようございます^^ 冬枯れしたラクウショウ。こうして眺めてみるとドラマチックで  しかも妖艶な気配さえ感じるような枝ぶりでした。  浅草寺の本堂から見た眺めです。この日も大変混雑していました。  お褒めいただきありがとうございます^^

    2025年02月21日12時15分

    よねまる

    よねまる

    Winter lover 冬枯れのラクウショウ。妖艶な印象さえ受ける枝ぶりでした。  初夏になれば新芽も芽吹いて、若々しい姿になることでしょう。  浅草寺からスカイツリー方面の眺めはいつぞやloverさんも撮られて  ましたね。このあたりかなと思い出してシャッターをきりました^^ カラーですと何となくメリハリがなかったんですよね。光の具合かなとも  思いました。お褒めいただき、ありがとうございます。

    2025年02月21日12時53分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  じっと寒さに耐えて春を待ってますね。  この木はメタセコイアではなくラクウショウのようです。  根元付近に呼吸根がたくさんありました。メタセコイアには  呼吸根はないようです。

    2025年02月21日12時59分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  あはは、実は夜中に歩きだすんですよ^^ 毎日、微妙に場所がズレてるんです(笑)

    2025年02月21日13時06分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  とても独特な雰囲気を感じました。繊細な枝先はきっと  指先のように動いているかもしれません^^  スカイツリー。建設当時から見てきましたけれど、  少しずつ少しずつ上へ上へと伸びていく姿を今でも思い出します。 私もスカイツリーに登ったことがありません。おそらく想像を  超える眺めなのだと思いますが、料金が高いよなぁ…と。  

    2025年02月21日13時12分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 冬の萌えですね! うっそうと茂る枯れ枝ですが、光があることで暖かく感じます。 早春枯木って感じですね^^ 2025.02.21. Fri. 少し背の高い あなたの耳に 寄せたおでこ 甘い 香りに 誘われた あたしは カブトムシ… TeaLounge EG

    2025年02月21日14時16分

    よねまる

    よねまる

    TeaLoung EGさん  こんにちは。  そうですね。冬ならではの美しい姿かと思います。  冬枯れの姿が美しい樹木ってありますね。

    2025年02月21日18時06分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 冬のラクウショウを見たことがないのです。 緑の葉が茂っているのとは違う意味での激しさがありますね。

    2025年02月21日20時27分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんばんは。  冬枯れのラクウショウ、迫りくるような迫力さえ感じました。  そうですね。緑生い茂っている時とは別の木のような感じですね。

    2025年02月21日20時47分

    y.ozu

    y.ozu

    ラクウショウは水の中に生息すると思ってました。(苦笑

    2025年02月22日11時52分

    shoken

    shoken

    先のススキと同様今まであまり私の記憶にない作品で感動いたしました。 マンネリ化の進んだ私にはいい刺激になりました、ありがとうございます。

    2025年02月23日11時32分

    うめ太郎

    うめ太郎

    冬枯れのラクショウは、複雑系の美しさを感じますね。 早く元の姿に変身するのを待っているようですね。

    2025年02月23日20時53分

    よねまる

    よねまる

    y.ozuさん  いやいや、そんなことはないと思います。  呼吸根がありますので、水辺で成長していくかも  知れませんね。

    2025年02月23日20時57分

    よねまる

    よねまる

    shokenさん  ありがとうございます。冬の里山は殺風景な冬枯れの景色が  多いですが、それでも他の季節にはない美しさも見つけることが  できますね。

    2025年02月23日20時59分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  とても繊細な枝に美しさを感じました。  冬枯れの季節ならではの姿ですね^^

    2025年02月23日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 寒い日は寄り添って
    • ヒカリある方へ
    • 土塀の影
    • さしこむヒカリ
    • 冷たい雨
    • ひとつふたつと咲き始めて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP