RYUURI
ファン登録
J
B
少し復活!しました...ご心配をお掛けしましたm(__)m 「TTArtisan 25mm F2 C」パンケーキタイプの軽いLens しばらく良い友になる事と思います。 Lens:銘匠光学 TTArtisan 40mm F2.8 MACRO C(絞り値F4.0) Film Simulation:ACROS Grain Effects:Weak Lens Filter:None
首の難病「後縦靭帯骨化症」の影響でC2-T4まで骨化し脊髄を2/3まで 圧迫し一部、骨化した骨が折れてC3付近で宙ぶらりんになってるのが 原因です...オペは国内数カ所しか出来ない難病で数回に分けての手術 に病院への移動、滞在、入院費用etc.を考えると費用が半端ない(悩) ※オペ自体は難病にて先進医療でも「無料」なのですが... 「死」「半身不随」「後遺症が残る」で究極な決断を迫られております(汗) ここ一週間で薬が効いて左手の痺れは随分治まりましたが以前の様にタイプ するのは難しいです(;´Д`A ``` 首のコルセットは鬱陶しいですが一応生きております(笑)早く撮影に行きたいね! ※お返事は後日まとめてでm(__)mです...ゴメンよ~
2025年02月20日23時01分
りゅうさん。 奇遇と言いましょうか。 自分も四年前、同じ頸椎の病気を経験しております。 病名は頚椎症性脊髄症という聞いたこともない病名でした。 話せば長くなるので省略しますが、手足の痺れは残ってるものの、今は普通の生活が、できるくらい回復してます。
2025年02月21日04時44分
骨化・・・肌の部分も骨化して物理系のダメージがきかないという感じ!! というのは冗談で、これ以上悪化しないようにできるのでしょうか? 取り合えず無理は禁物ですね フォトヒトタイムも一日10分にしてくださいね|д゚)w
2025年02月21日11時50分
>SUBARUNRUNさん コメント感謝です^^ 調べたら症状は似た病気ですね...違うのは僕の場合悪化しかしない事でして 現在は手から腕の甲の皮膚は全く感覚が無いですね(;´Д`A ``` ボタンの服が自分でやって着れる様になるまで回復しました! これね!困ったものでオペしても失った神経は戻らないらしいので(悩)デス! ※釣りコメント楽しかったです( ̄ー ̄)ニヤリ
2025年02月21日20時02分
>me..さん そうそう外皮がね固ーくカチコチになってねもう⤴ ってなれば最高なのですが(笑) 痺れが若干残ってますが首から背中までの激痛は無くなったので 一安心です...タイピングとかLensのピントリング回す感覚とか 問題は残りますが(何故MFにした俺!)(;´Д`A ``` 右手はポチれるのでちょいちょいポチリに行きますね! ご心配をお掛けしました&ありがと! ※幸いにも気分は落ち込んで無いっすよ(`・ω・´)b
2025年02月21日20時06分
りゅうさん。いずれにせよ、神経の病気はつらいですよね。 骨折も肉離れも経験ありますが、神経の電気痛はマジで参りました。 自分も完治はしないようなんで、この痺れと上手に付き合って行くつもりです
2025年02月21日20時23分
>SUBARUNRUNさん そうですね一番大事な首は怖い物がありますよね...指先まで流れる痛覚との 闘い(;´Д`A ``` 誤認にせよ痛いのは痛いですから! 僕は発覚してから3年目かな?? 未だにオペを悩んでますが痺れは治らないって 聞いちゃうと「どうなの?」っと思ったりで... 悪化しなければ全然安心なのですが今後の経過次第で上手く病気と付き合うしか ないのかな?? オペもう少し医療が発展し「ほぼ100%」と言う位、成功率が 高くならないと「首」は怖いですよね...
2025年02月21日23時18分
RYUURI
取り合えず起きて少しの時間ならPCにの前に座れる様に なりました...寝ながらイジイジ、フィルムシュミレーション設定 ほぼ完成「全7パターン」ISOから解放された日...新しスタイルの 始まりデス!
2025年02月20日23時08分