osachibi
ファン登録
J
B
この色合いを出す為に幾度と通ったいつもの海岸....これからも通うのだと想う。 NO RETOUCH
hatto06です。お早う御座います。この写真大きくする と良さがわかりますね。 遠くの人と、建物、そして手前の砂浜への太陽の残照 ちょっとセンチメンタルになるような感じです。
2011年07月16日06時56分
納得出来る写真が撮れるまで 何度でも通いたいと思える場所があるなんて羨ましい! 写真には一期一会に出逢う楽しさと 機会をじっくり待つ楽しさがありますね(^^)
2011年07月16日08時06分
Marcusさんへ、 波打ち際、とてもこの日は奇麗でした ちょっと激しい波でしたが。 色合いの事まで見て頂いてとてもうれしいです。 コメントありがとうございます。
2011年07月18日17時31分
hatto06さんへ、 拡大してみて頂いて恐縮です。 少し寂しげな感じ受けるかもしれませんが そんなかんじだったのかもしれませんね。 描写の事細かく見て頂いて嬉しいです コメントありがとうございます。
2011年07月18日17時37分
cat walkさんへ、 cat walkさん言われる様にそんな場所が近くにある事は 幸せな事かもしれませんね。 残念な事に連休の月曜はとても晴れて、富士山が奇麗に見えたのに 此処にこれなかった事です^^ コメントありがとうございます。
2011年07月18日17時40分
よねまるさんへ、 波、かなり強くて三脚ごと引っ張られました^^ 一応レインカバーつけてはいるのですが 潮の影響は避けられませんね コメントありがとうございます。
2011年07月18日17時43分
クヌルプさんへ、 そうですね、今日よりは明日そんな風に考えてしまいます だから通ってしまうのでしょうね でもやはり自然相手なので 何も収穫が無い時がおおいかな^^ コメントありがとうございます。
2011年07月18日17時45分
池中ゲン太64キロさんへ、 名前の由来が気になります^^ 64Kとはなんの意味なのでしょうか これからもどうぞよろしく御願い致します コメントありがとうございます。
2011年07月18日17時47分
げろ吉。
いや~!!素晴らしい色です!!(T-T 感動、伝わります。
2011年07月16日06時16分