写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

初号機青森へ

初号機青森へ

J

    B

    貨車は札幌へ行くコンテナ貨車だが、機関車は東青森でEH800に引き継ぐまで走り続けます。 そしてよく見ると久々のEF510-1(この型のトップナンバー) 赤機関車の1号機と最終の23号機では年の差がありますが、初号機はワタクシにとっては、新幹線のドクターイエローを見れた気分です。 厳冬の日本海を行く日本海縦貫線の厳しい冬は、まだまだ続く冬後半です。

    コメント8件

    YaK55

    YaK55

    こんにちは、お世話になっております^^、やっぱし^^、このアングル力強くいいです、赤もいいな~~^^、こんご

    2025年02月20日16時41分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    Y a K 5 5 さん、 こんにちはヽ(^o^) 同じ機関車でも三色あるので、この路線での貨物列車は撮り飽きませんです。 最近では復興ヘッドマークが付いてる機関車があり、三色以外にも楽しみが増えました。

    2025年02月20日16時47分

    レリーズ

    レリーズ

    白い雪景色に、赤い機関車カッコいいですよね。 前面から見ると、EH500も 同じような顔をしていますが、 レッドサンダーは、東北本線では 見る事が出来ません。

    2025年02月20日17時10分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 こんばんはヽ(^o^) ワタクシは逆にEH500は安中貨物が無くなると見に行きにくくなりますが、EH800を撮りに行くとなると今の業務と居住地からではキツイですが、いつか津軽半島へ撮りに行きたいですね。 東海道線沿線へ行くと、桃太郎EF210ばかりで一時間で飽きてしまいました(笑 やはりブルトレ時代のバラエティに富んだ機関車を撮りたくなってしまいます。)

    2025年02月20日17時23分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 朝日を受け颯爽と駆け抜けるエースナンバー!構図と相まってカッコいいです。

    2025年02月20日18時59分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 カーブを走りゆくレッドサンダー、カッコイイですね(*^-^*) この車体の傾き具合もカッコ良さを増してくれます。 私も1番、見っけってテンション上がりそうです!

    2025年02月21日14時41分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    またろう@お気楽撮影人 さん、 こんにちはヽ(^o^) 久々の510撮りでしたが、ホームグラウンドに帰って来た感でした。 この日は大雪になる予報で昼前に撤収したので、月曜恒例の単機510が撮れませんでした、、、 無念

    2025年02月21日14時51分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    自然堂晢 さん、 こんにちはヽ(^o^) ワタクシの鉄撮り、最近ではこの沿線がメインなんです。 えちごトキめき鉄道の観光急行の455+413系を撮りに来ていたのが、時折来るこの510貨物列車にハマって行きました。 このトップナンバーや近所を走るブルーサンダーの901号機が来るとテンション上がりますよ↑↑↑

    2025年02月21日14時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 橋夜景の聖地へ
    • まだまだ終わらない冬と老兵
    • 寒波の大糸南線
    • 信濃より甲斐へ快走
    • ローカル線乗車紀
    • ひだ8号

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP