HAMAHITO
ファン登録
J
B
日没が少しずつ遅くなってきて冬の終わりを感じる ロケ地:横浜港
こんにちは。 後1か月もすれば春分ですからね。この時期から4月下旬までが一日の長さ変化の微分係数が最も大きい時期ですので日に日に日の出・日の入の時刻が変わっていきます。 このWalkerはそれを感じながら海の方を眺めているのでしょう。
2025年02月20日17時34分
Toshさん こんばんは そうなんですよね。わたしのような夜行性にとっては日出が早くなるよりも日没が遅くなる方が日が長くなったことを実感するのですが^^; コメントありがとうございます
2025年02月20日20時10分
run_photoさん こんばんは そうですね。クリスマスの頃からはざっと1時間ほど日没が遅くなっていますね。 海の方から春の気配が…冷たい北風でも元気よいストライドのWalkerさんでした。 コメントありがとうございます
2025年02月20日20時18分
お恥ずかしい話なんですが、Tosh@さんのコメントとHAMAHITOさんの返信とrun_photoさんの解説で初めて日が長くなる関係性を知りましたf^_^; 相変わらず逆光での露出の捉えられ方お見事です♪
2025年02月20日21時54分
おはようございます、HAMAHITOさん。 この電話ボックスは記憶がありません(^_^;) ネイビーブルーにホワイトとマリンカラーでこの場所によく似合っています(^_^)v 広いストライド…やっぱり寒いのかなぁ??(笑)
2025年02月21日05時34分
MightyGさん おはようございますご無沙汰でした^^; 立冬から立春辺りの日没の変化は大きいですね。寒い時期なので少しでも長くお日様に居て欲しいと思うのです コメントありがとうございます
2025年02月21日06時56分
ICHIROさん おはようございます もうほとんど使われることもない電話ボックスですね。海風はまだ冷たいけれど背筋伸ばして歩く姿、やっぱり若いなぁと^^; コメントありがとうございます
2025年02月21日07時10分
日が長くなると、有形を撮れる時間も遅くなって嬉しいきがします。 日暮れの横浜港を散策する姿が素敵ですね。 手前の電話ボックスと遠くに広がる海岸の様子が良い感じで撮られていますね。
2025年02月21日07時44分
うめ太郎さん こんばんは まもなく月の出というタイミングなのですが、まだ空は明るいですね。 電話ボックスを絡めて奥行き感を出してみました。 コメントありがとうございます
2025年02月21日20時28分
Tosh@PHOTO
お恥ずかしい話なんですが、「日が長くなる」と言うけど「朝が早くなる」ってあまり聞かないなぁ…ってずっと思ってたんですが、ホントに日没が遅くなっていくペースの方が日の出が早くなるペースより速いって最近知りました (;^_^A
2025年02月20日17時01分