写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

快傑ハリマオ 快傑ハリマオ ファン登録

峠のシェルパEF63

峠のシェルパEF63

J

    B

     古いネガの整理を少しづつと。 かれこれ半世紀近く前のネガから。国鉄時代の貴重な一コマかと。 信越本線の横川~軽井沢間の66.7‰の急な勾配区間を走行する列車には、必ず重連編成で連結されていました。 ※ 2020年5月22日に投稿した【横軽の思い出!】と同じ日に撮影したものです。   フイルムの管理が悪く埃やカビ&経年劣化でお見苦しい写真ですが。ご笑覧ください。

    コメント16件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    貴重な資産ですね! 経年劣化が時代を感じさせてくれて逆に良い気もします (´▽`)

    2025年02月19日15時44分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    タイムスリップしたかの様なネガの状態からの一枚が雰囲気あって良いですよヽ(^o^) 東京に居た時、上野から急行列車に乗り横川駅でこの機関車が連結して来るのと、窓を開けて釜飯売りが来るのが、当時小学生のワタクシには二大イベントでした。 今となればロマンのある駅でしたね! 忘れ掛けていた思い出蘇る一枚を有難うございます♪

    2025年02月19日15時50分

     TANUKI

    TANUKI

    こんにちは フィルムの劣化具合が鉄道の雰囲気にジャスト!

    2025年02月19日15時53分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    Tosh@PHOTO さん  若き時代の写真です。職場の仲間たちと霧積温泉と山歩きをした時の一コマです。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2025年02月19日16時17分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    Mr.Snowmem さん  西の瀬八。東の横軽。瀬八は、まだまだ健在ですが、横軽は想いでとなってしまいました。 峠の釜めし! ここを通る旅人の必須駅弁ですね。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2025年02月19日16時21分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    TANUKI さん  まだまだフイルムをスキャンして整理しないと。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2025年02月19日16時22分

    レリーズ

    レリーズ

    ついに出て来ましたね~   想いでとむかし懐かしの写真! もっと、たくさん見せて下さいね。 横軽のシェルパEF63連結!     信越本線の楽しみでした。 おぎの屋の釜めしも・・・

    2025年02月19日20時53分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    レリーズ さん  どーもです。 フイルムの大半が引っ越しと共に行方不明ですが、残されたモノをフイルムの清掃から初めていかないと。  「はくつる」のトレインマーク素敵ですね。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2025年02月19日21時34分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 鉄道文化むらに動態保存されていますね。何回か見に行きましたが、活躍していた頃の写真は貴重ですね!

    2025年02月19日22時02分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    またろう@お気楽撮影人 さん  鉄道好きな人には「良き時代の機関車」かと。 新幹線がまさかここまで通るとは、誰も思っていませんでした。  お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2025年02月20日16時10分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    全く問題なく逆に時の流れを 感じさせてくれますね。

    2025年02月21日23時51分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    y.ozu さん  半世紀近く前の撮影ですが、まだまだ古いネガが。清掃・整理・スキャンをしていかないと。 いつもお気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2025年02月22日09時24分

    aki sawa

    aki sawa

    1994年に訪問しました。 この訪問が横軽最初で最後の訪問となりました。 20枚ほどの写真がありますがもっと撮っておけば良かった〜(^^)

    2025年03月02日18時13分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    aki sawa さん 結構あるんですよね「あの時もっと撮っておけば。」と。写真は記録でもあるので、写りはともかく、ショット数を。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2025年03月02日21時23分

    khwf

    khwf

    年季の入った苦労人って感じですね

    2025年03月05日10時23分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    knwf さん   登場時は茶色塗装で実車は見たことはありませんでした。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2025年03月05日13時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された快傑ハリマオさんの作品

    • 藁ぽっちと相模線
    • 急行「大雪6号」
    • 会津線のプッシュブル貨物②
    • 汽笛を鳴らし鉄橋を渡る
    • 青井岳を行くC57
    • キハ40の想いで1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP