写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

余花 余花 ファン登録

オオカマキリの卵嚢

オオカマキリの卵嚢

J

    B

    散策路にて 春4月から5月には、野鳥の餌食にならなければ この中から200~300匹のカマキリが誕生するとか

    コメント2件

    うめ太郎

    うめ太郎

    カマキリの卵は、小学生の頃自宅に持ち帰り隠していたら帰ってしまい、 小さなカマキリさんの行列ができて、母親にこっぴどく怒られた経験が あります。 光と影で作られた質感が良いですね、

    2025年02月21日07時13分

    余花

    余花

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 この卵を室内で飼うと、孵ったら大変なことになったでしょうね。 200匹前後のカマキリの幼虫が、這い回る光景は凄いです。

    2025年02月21日12時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された余花さんの作品

    • 梅 溌剌と
    • アサヒナカワトンボ-2
    • ツグミ
    • アサヒナカワトンボ-1
    • ハナニラ
    • ヒメツルソバ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP