よねまる
ファン登録
J
B
庭の菜の花が咲き出しました。 蜂さんたちがやってきます^^
菜の花 咲きましたね。お庭で咲くのでしたね。 春!春ですねぇ。 またまた寒波襲来。春が遠い(*T^T) もっと雪深い地域もあるのだとテレビニュースの 豪雪地帯を案じていますが雪害ですねぇ。
2025年02月19日09時50分
Winter loverさん 小さいものは前々から咲いてましたが、ようやく大きな花芽を持つ菜の花が 咲き始めてくれました。蜂たちが待っていましたと言わんばかりにやってきます。 これも小さな春の始まりの羽音ですね^^ 蝋梅が青空背景にきれいに咲いていましたが、そろそろ終盤ですかね。 白梅・紅梅とは違った美しさがありますね。 今日も青空が広がってますが冷たい風が…。撮りに出るには辛いかなと>_<
2025年02月19日12時11分
ち太郎さん ちゃんとわかってますね。愚痴も言わないでその時がくれば それぞれの営みが始まっていきます。寒いと言って家に籠っているのは 私ぐらいですね(笑) 菜の花が庭に咲き始めると春を感じますね。沈丁花ももう少しかな…^^
2025年02月19日12時14分
頂雅さん 大きな株の菜の花が数本あるのですが、そのうちの一つが 咲いてくれました。一度咲くと比較的長く咲いていてくれるので うれしいです^^ 庭にいて春を感じられることは幸せだなと思います。 そちらはまだまだ春は遠そうなのに申し訳ないです。 豪雪地帯、大変ですよね。そして道路も通行止めとなれば、物流にも 影響が出て大変です。大雪による被害が出ないと良いですねぇ…。
2025年02月19日12時46分
山菜シスターズさん 毎年種を蒔いて、開花を楽しみにしています。 ものすごくたくさんの種が取れるので、いつも困ってしまいます。 でも、こうして黄色い花が日差しを浴びて咲いてくれると、 幸せな気持ちになりますね。小さなことですが日々の暮らしの中の このぐらいの幸せで十分です^^
2025年02月19日12時53分
こんにちは! まだ寒いですけど、お花たちはちゃんと季節をわかってますね。 黄色い姿が清楚です! 春は確実にやってきてる~♪ 2025.02.19. Wed. 少し背の高い あなたの耳に 寄せたおでこ 甘い 香りに 誘われた あたしは カブトムシ… TeaLounge EG
2025年02月19日14時05分
こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ 蝋梅が見事ですね~♪ 香りを想像しながら見ています もう終盤だなんて(*ノωノ) こちらも元気の出るColor~かほるフォト~♪ 蜂さんも嬉しそうで☆彡 こちらはまだまだ先の景色だなあ~ 見せていただいてありがとうございます!
2025年02月19日16時15分
こんばんは! 今年の蝋梅は長いこと咲いてくれますね。 私もまだまだきれいな蝋梅を撮ってきました。 菜の花が咲くと一気に春が来た感がありますね。 来週は本格的に暖かくなるようです。
2025年02月19日17時33分
pyhäさん こんにちは♧ 蝋梅、早い時期から寒さにも負けずに咲いてくれてました。 香りがいいでよね。白梅や紅梅とは違った雰囲気を持ってますね。 そうですねぇ。そちらはまだまだこれからですね。暖かくなってくると どの花も一斉に咲き出すのでしょうか。まさに百花繚乱! 庭の菜の花にさっそく蜂さんがお仕事に来てました。 小さな羽音にも、まだまだ寒いけど春を感じます。
2025年02月19日17時39分
cotocottonさん こんばんは。 蝋梅、早い時期からとても長く咲いてくれてうれしくなりますね。 庭の菜の花も咲き出して、ちょっとだけ春を味わえてます。 来週から暖かくなりますか。うれしいですねぇ^^
2025年02月19日18時15分
うめ太郎さん はい、咲いてます。昨年に種を蒔き、それが時期になって芽が出て、 そして大きくなって咲いてくれました。 ものすごく種が撮れますので菜の花畑もできちゃうかもです(笑)
2025年02月23日20時53分
Winter lover
お庭の菜の花、咲き始めましたか、この花が咲くとやっぱり春を感じますね。 昆虫達や鳥達も吸密で忙しくなりそうです。早春の暖かさを頂きました。 一枚目、青空に映えていて黄色い花弁が可愛らしいです。甘い香りを漂わせて くれる蝋梅、そろそろ終盤ですね。今年は咲く時期が遅かったので長く楽しませて くれたようで感謝ですね。 例年ですと、今が旬の河津桜の開花が遅れ気味になってます。地元の公園の個体 はまだ数輪しか開花してません。今冬の最強寒波が影響しているようですが、第 二の寒波も襲来、今週も寒い気温が低い日が続くので満開は今月末頃になりそう な気がします。
2025年02月19日09時30分