TR3 PG@
ファン登録
J
B
登封市街を抜けるとあちこちに校舎らしき建物が沢山見えてきます。 少林寺の手前の地区には多くの武術学校とその学生宿舎が立ち並んでいます。 中国においては武術学校とはスポーツ化した「競技武術」の専門課程をもつ私立体育系学校で,大学やナショナルチームを中心に発展してきたそうです。 ここ少林寺ではもちろん少林拳(少林武道)を主とした学校だそうですが、日本の体育系学校のイメージとは異なり、学業的に優秀な学生しか入られないとか… また、富裕層の子供たちの教育にも活用されているそうです。
TR3 PG@
ちなみに、中国におけるこのような武術学校は1982年にヒットした映画『少林寺』をきっかけとしたカンフーブームによって隆盛を極めたそうです(^_-) そうそう、この手の武術学校は全寮制がほとんどとか。 さて、これから行く少林寺とこういった武術学校の関係ですが… そもそも少林拳(少林武術)は少林寺が発祥で、お寺に入門した人が修行をして武僧となり、少林寺で発展してきたものです。 もちろん時の権力者からの武装特権を受けて、です。 そうでないと脅威を感じた権力者は潰しにきますから、何らかの契約があったはずです。 権力者に脅威が迫った時の助けと少林拳の存続・共存…でしょう。 現在も少林寺への入門、修行という修行僧の流れはしっかり受け継がれているそうですが、近年は少林拳の文化や技術を国家で活用しようと設立されてきたのがこれら武術学校です。 もちろん歴史的には少林寺に繋がる道場がいくつかあるようで、現在はそこを経た師範レベルの方々が武術学校で教えているとのことでした。 もっとも、高度な少林拳はやはり少林寺で修行している武僧が別格だともいわれています…
2025年02月19日05時45分