写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

光を浴びてs(=^・^=)film

光を浴びてs(=^・^=)film

J

    B

    ご覧頂き有り難うございます<(_ _)> 10年程前の写真です コンビニ・イートインスペースでの撮影 白いお花さんはスイート・アリュッサム ピンクの蕾は魚柳梅だったと思います この寄せ植えは私が造ったんですよ(=^・^=) 飯塚市有安 カメラ/ミノルタSR-T101 レンズ/ミノルタMCㇿッコールPF55㎜F1.7 シャッタースピード&絞り 記憶に有りません_(_^_)_ フイルム/フジカラー100

    コメント3件

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    この撮影使用カメラとレンズは2010年頃 自営業で引っ越しをしていた際お客様から頂いたカメラ^_^ 1969年大阪在住の折 最初に注文したカメラがこのミノルタSR-T101  当時大卒初任給は34,100円 私の月給は20,000円台だったと記憶しています<(_ _)> 当時の最高峰カメラは無敵のニコンF^_^お値段は何と70,000円以上o((⊙﹏⊙))o. 次にキヤノンFTとミノルタSR-T101は50,000円前後 アサヒペンタックスSP ニコマートFTNが42,000円位 ニコンFは覚えていませんが 他のカメラは標準レンズ付きで売られてました^_^ しかしです 届いたカメラは何故かアサヒペンタックスSP(⊙_⊙;)カメラ店が間違って取り寄せたそうです<(_ _)> 生憎カメラ店には同カメラの在庫が無く 店主の方が平身低頭で謝られ また私が年末帰郷の一日前でしたのでSPを受け取りました<(_ _)> ミノルタSR-T101は私とって40年後再開した記念すべきカメラなんです(=^・^=) *当時大阪では翌年の万博景気で活気に溢れ 夏・冬のボーナスは月給3ヶ月分以上!このボーナースをつぎ込み一眼レフ買いました\^_^/ 1972年には帰郷していて飯塚オートで大穴を当てキャノンFTb買いました(=^・^=)

    2025年02月19日03時11分

    hazuki88

    hazuki88

    機材は詳しくなくすみません とても素敵な階調と切り取り、しばらく眺めてました ありがとうございます✨✨

    2025年02月22日10時22分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    hazuki***さん^_^こんにちは<(_ _)>お褒めのコメント誠に有り難うございます<(_ _)> はっきりとは覚えていないのですが 写真を見ると絞り開放付近 最短撮影距離付近で撮影しているようです(=^・^=)窓際から射す光が良かったかもです まぐれっぽい写真_(_^_)_ ご覧頂き有り難うございます<(_ _)>

    2025年02月22日15時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP