fusionzM
ファン登録
J
B
雪色に一筋の閃光
ken2023さん こんにちは。 早速のコメントを戴きありがとうございます! いつもご覧下さりありがとうございます。 前回の寒波では観測史上最高の積雪を記録してしまいました。 今回の寒波は前回ほどの大雪にはならない予想なんですが万全を期したいと思います。 雪の影響で只見線も長期休業なので在庫からUPしております。 大雪でもシャッターは根性で押しています(笑)
2025年02月18日13時28分
雪降る渓谷にそびえる鉄路。電車の灯り。 良い光景ですね。もっと人々が訪れて呉れる観光地を発掘?出来ると良いですね。いつまでも只見線が存在して呉れるのを望みます。撮影ご苦労様です
2025年02月18日14時51分
Binshowさん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 そうですね只見線もここ数年は沿線の観光客や乗車数が少し伸びてきたようです。 秘境路線、絶景路線ゆえ存続していって欲しいですね。 こちらは今日からまた寒波、春が遠いです。 Binshowさんの春便り、楽しませていただきたく思います。
2025年02月18日16時19分
ターコイズ・ブルーとでも呼べば良いのか、綺麗な青色が出ていますね。 日光が遮られたやや暗い曇天(雪天?)だからでしょうか。 美しさと冷たさは紙一重だな~と思うことがあるのですが、まさにそういう景色ですね。 青白い世界が,この世のものとは思えない「完成された美しさ」を表現している様に思えます!
2025年02月18日22時32分
boutnniereさん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 ターコイズ?分からないので調べました(笑) 緑みのある青みの「トルコ石」の色なんですね。どーも色音痴で困ります(泣) この日は曇天、おまけに吹雪模様の視界不良でISO感度上げまくり、 ホワイトバランスも下げたのでこの色になったようです。 イメージよりは青みが強くなって、ちょっと変わった雪の世界を作り出してしまいましたが boutnniereさんに「完成の美」を見出していただけて大変感激しております。
2025年02月18日23時23分
こんばんは、fusionzMさん。 いつもとは違って青味がかった世界、とても素敵に感じます(=^ェ^=) 只見線のライトがいい感じですね^_−☆ 再び強烈な寒波の襲来ですね…くれぐれもお気をつけください(╹◡╹)♡
2025年02月19日01時20分
ex-ICHIROさん おはようございます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 ホワイトバランス下げ過ぎたようです(>_<) でもまた違った雪の世界になっていたら幸いです^^; こちらはまたまた雪の襲来を受けております。もうたくさんですね(泣) 雪の無い所が羨ましいです。
2025年02月19日10時27分
Baru(バル)さん おはようございます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 ほんと今年の大雪には泣かされております。 やむなく蔵出しをやっておりますが 雪の世界、感じていただけて大変嬉しいです。 春まだまだ遠いので冬情景、もう少し頑張りたいと思います。 いつもご覧下さりありがとうございます。
2025年02月19日10時39分
こんにちは。 この時もよく降っていたんですね。でも、運行されているという事は、 今回の大寒波の大雪は積雪記録更新ですから、本当に凄かったんですね。 また、寒波到来のようですので、お気を付けください(*^-^*) たくさん降る雪の中から見える列車の先頭は春がもう少しで来るという今の時期に あっている様にも感じました。
2025年02月19日12時23分
自然堂哲さん こんにちは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 列車の先頭に春を感じていただけましたか^^; 只見線は現在は運休しておりますがこの頃は大雪でもあまり運休はありませんでしたね。遡って5〜60年前は客車と連結した蒸気機関車のラッセル車が雪を飛ばして運行していて、雪には負けずに走っていたように思います。現在は車両も変わって雪には弱くなってしまいましたが只見の雪まつりなど本当は只見線で雪の絶景を見ながら来てほしかったところだと思います。 今冬2度目の寒波が来ておりますが何とか春の希望を持って頑張りたいと思います。
2025年02月19日13時52分
ken2023
fusionzMさん こんにちは! 素晴らしい写真をありがとうございます。 「大寒波」が来ているのに大丈夫ですか? こんな時は、手がかじかんでシャッターが押せないのでは?
2025年02月18日12時15分