よねまる
ファン登録
J
B
伸び放題の枯れたススキ。何でもない光景なのですが いつぞやの強風で暴れ狂ったのだろうか…。 大きな波が岩場に向かって打ち寄せていくような光景に 見えて、ついカメラを向けてしまいました。 古い600万画素機ではこれが限界かな(笑)
おはようございます♡ 前作もですが こちらの波濤の如くも素晴らしき作品なのです! タイトル通りで惹きこまれます☆彡 ヒカリの中の山茱萸のつぼみは 膨らんできたような♡ まだ冬に逆戻りのようでこちらは先ほどまで猛吹雪~ と思ったら今は青空で雪景色キラキラしています(=^・^=) 寒さご自愛くださいね~(*´▽`*)
2025年02月18日09時18分
ススキ 長く延びて枯れて倒れ混んで 正に波濤の如くの躍動の一瞬を閉じ込めた姿。 別物のようで面白い画になってます。 「撮りたい!」 山茱萸 まだまだの固い蕾に混じって一輪 咲いてませんか? 暖かい日もありましたから気の早いお花も あったのでしょうか。 今年は春が早い予報だったのに立春から真冬に なってます。こちらでは梅が咲いてから雪に なることもあります。 早咲きの桜が咲かなくて観光関係の方々が困って いるようです。
2025年02月18日09時52分
こんにちは! 枯れすすき波ですね。 右から左になぎ倒されるようにたなびいている姿が強風を物語っています。 春一番も間もなくですね。 2025.02.18. Tue. 瞳を閉じて 君を描くよ それだけでいい たとえ季節が 僕の心を 置き去りに しても… TeaLounge EG
2025年02月18日11時09分
Winter loverさん 休耕田となっているような場所にはススキの仲間が伸び放題。 これが強風で一斉に横倒しに。眺めているうちにサーッと打ち寄せてくる 大波に見えてきました。自然の力というか、自然が作った造形ですかね^^ 毎年楽しみにしている里山の山茱萸。まだまだでしたねぇ。 昨日と打って変わって今日は寒いです。しばらく続きそうです。
2025年02月18日11時30分
pyhäさん おはようございます。 いやいや、ありがとうございます。まるで押し寄せていく 大波の動きに見えてしまいました。 山茱萸のつぼみ、少しだけぷっくらしてきた感じはしますけれど、 やはり三月にならないと咲かないかな^^ 大雪に青空。目まぐるしく天気が変わりますね。 まだまだ寒波は続きそう。お気をつけてくださいね^^
2025年02月18日11時34分
頂雅さん そうなんです。とっくに枯れたものなのに、なぜか"これから 大きなことを引き起こすぞ"といったような迫力がありました。 正直、ちょっと感動しましたよ^^ 山茱萸、つぼみは固そうでしたけれど、ひとり早起きの子がいますね(笑) 三月かなぁ、咲くのは。楽しみにしています。 寒波の影響で梅や寒桜の開花が遅れているところもありますね。 三月に入ってから、何もかもが一斉に咲きだすのでしょうかね。
2025年02月18日11時39分
ち太郎さん 大波の中で頑張っている子がいますね。強いな(笑) おっしゃる通り、暖かさもどっと押し寄せてくれるといいですね。 天気が良くても冷たい風が吹くと外へ行くのも大儀になりますよね。
2025年02月18日11時42分
TeaLounge EGさん こんにちは。 はい。枯れすすきの大波です。ちょっと迫力ありました^^ 数日前の強風で倒されたものだと思いますが、 春一番はこれからですね。 何となく、木枯らし一号や春一番が吹いたのか吹かなかったのか、 いい加減になってきましたね(笑)
2025年02月18日11時46分
こんにちは! あの日は本当にすごい風でしたね。 宅配便が届いたので玄関のドアを開けようとして、強風に押されてなかなか開けられなかったほどでした。 こちらの枯れすすきもどんなふうに揺れに揺れていたか、見てみたかったです。 どんなにか恐ろしい風景だったでしょうね。
2025年02月18日17時22分
cotcottonさん こんにちは。 すごい風でした。千葉は土埃舞い上がって空が茶色かったです>_< あの強風の最中、暴れ狂うススキの枯れ草を見ている余裕はないですね^^ 千切れて吹っ飛んできた草がバシバシ顔に当たりますよ>_< 大変です(笑)
2025年02月18日18時23分
Winter lover
これは凄いですね。伸び放題、枯れて倒れ込んでしまった姿は儚く、何となく可哀相です。 先日の台風並みの強風でこのような姿になったのでしょうかね。仰るとおりで大きな波が 岩場に向かって打ち寄せていくような光景に見えてますね。 二枚目、山茱萸も未だ未だですね。昨日、買い物ついでに過日撮った白木蓮がどうなった かなと気になり見てきましたが未だ蕾状態でした。膨らみはましてましたが寒波再来、 寒さがぶり返すので当分開花はお預けかなぁ・・・?と思いました。
2025年02月18日09時15分