写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Baru(バル) Baru(バル) ファン登録

駆動

駆動

J

    B

    昭和46年に廃線になった鉄道の車両がそのままの形で今も残されています。 掃除や整備もきちんと行われているようで、ほこりや汚れもなく、昔のまま残っていました。 その駆動部分を撮ってみました。

    コメント5件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    ミノ田ミラ男さん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 綺麗に保存されていました。 1台だけの列車に管理している人が1人で、このようにきちんと残すのは大変だろうと思います。 見るのも無料で、中に立ち入るのも無料です。 ほとんど知られていない記念館ですので、見学をとても喜んでくれましたよ。 ありがとうございました。

    2025年02月18日07時53分

    fusionzM

    fusionzM

    おはようございます。 見た所、車軸からシリンダーも見えますので蒸気機関車かと思われますが 錆止め塗料もしっかり塗られていて大変なメンテナンスをされているんですね。 私も蒸気機関車撮影しますが蔭で動かす苦労をしている人がいることがいつも頭をよぎります。

    2025年02月18日10時27分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    fusionzMさん、こんにちは! いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 おっしゃるように昭和46年まで走っていた蒸気機関車です。 とてもきれいに整備しているので、なんだかただで見せてもらうのが悪いような気がしました。 整備する人は大変だと思いますが、このまま残して欲しいなと思いました。 ありがとうございました。

    2025年02月18日14時50分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 リンク機構がむき出しとなった蒸気機関車の迫力が伝わってきます。 現役かと思うほどきれいにメンテナンスされているのですね。 太陽光を上手く使われてコントラストを出されているので、塗装や金属の質感が良く伝わってきます。

    2025年02月18日18時14分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 この撮影では、質感を重視して撮ってみました。 「伝わってきた」と書いていただき、とても嬉しく思います。 ありがとうございました。 PS)昨日はウィルス性大腸炎にかかり、病院で点滴をしてそのまま帰って寝ました。 お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。

    2025年02月19日11時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBaru(バル)さんの作品

    • 大内宿(6)会津鉄道
    • 物流動脈
    • 無人駅
    • Hayabusa Loaderが行く
    • ONE PIECE新幹線
    • 到着

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP