写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

終演まで美しく

終演まで美しく

J

    B

    もう一作「枯れ」シリーズ。 長期にわたり楽しませてくれる千日紅もさすがに枯れていました。 最後の最後まで形を崩さずエレガントな姿を保っていることに驚きます。 柔らかな日差しの中で静かな終演を見せていました。 フィルムシミュレーション:ASTIA

    コメント14件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 色々な花さん達、枯れてもなお存在感を発揮して美しさを保っていますよね。 茶色っぽい冬の色ですが季節を感じさせてくれて嬉しいですね。

    2025年02月17日17時49分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 同系統の色で「枯れ」を表現されており、とても素敵な趣ですね。 枯れた千日紅に目を止める感性を素晴らしいと思います。

    2025年02月17日18時17分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 折角の季節ですので枯れ姿の美しい花に着目してみました。 特に花びらを持たない千日紅は形が崩れていないのが凄いなと思いました。

    2025年02月17日20時41分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 全て枯れ色で構成し冬の光景であることを印象付けてみました。 恐らく千日紅の枯れ姿を撮られている方は少ないと思います。

    2025年02月17日20時47分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 千日紅は色が抜けても形を保つのですね、優しい色調ですが天然のドライフラワーの様で味がありますね。後ボケにたくさんの千日紅があり、最盛期には華やかであったと想像しました。 枯れた花などの撮影は面白いのですが、昨日コセンダングサの種を撮影していたら通りがかった方に不思議そうな顔をされました。

    2025年02月17日21時15分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 千日紅は花弁がないので終演まで形を保てるようですね。まさにこの辺り一面がドライフラワーのようになっていました。半年ほど前は赤・白ととても華やかなエリアでした。 このような地味なものは写真を趣味としている人にしか見えないのかもしれません。それこそがいわゆる「映え写真」と一線を画す「ストーリーのある作品」にできればといつも思います。それが難しいのですが・・・

    2025年02月17日21時51分

    TU旭区

    TU旭区

    おはようございます。 千日紅に気づかれましたか(^^) 枯れ花と言えどもほぼ形状をそのまま、ドライフラワーのようで映えてますね。 これは良い一品です。 背景の暈け具合も丁度良いですね。 宜しくお願い致します。

    2025年02月18日06時11分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます この厳しい冬を感じさせるショットですね! 長く咲き続ける千日紅の枯れ姿を初めてみました。 この花はその可愛らしい姿からは想像できない程タフな花ですが、 この姿を見ると少し寂しげです。 ありがとうございました。

    2025年02月18日08時13分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    色を失い、まさしく枯花の色ですね。 このような写真はコントラストを強くしたモノクロか柔らかいモノクロが多いですが、カラーでの表現も良いものですね。 

    2025年02月18日13時03分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 枯れ千日紅に気づいたのは初めてでした。枯れシリーズという視点で歩いてみると意外な出会いがありました。 千日紅は花弁がないので形を保てるのでしょうね。もう一段絞りを開けたかったのですがこれが開放なので。結果的にちょうど良かったです。

    2025年02月18日17時37分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 私もこの姿に初めて気づき、撮影しました。 仰る通り夏の暑さも平気で乗り切るタフな花ですよね。でもちゃんと時期が来れば次の世代へとリレーをするんだな~と思いながら見てました。

    2025年02月18日17時44分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんばんは。ありがとうございます。 枯千日紅は初めて撮りました。あまり撮られる方はいないように思います。 モノクロも一応撮りましたが、ありきたりな表現なのでここは折角の冬枯れの色彩を残したくてストレートに柔らかめのカラーで撮りました。 JPEG画像を0.3段ほど明るくしましたが、実質撮って出しです。

    2025年02月18日17時51分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 枯れた姿もまた素晴らしいですね。私は花が終わると 秋にはかたずけてしまいます。こんなに美しいなら春 までそのままにしておこうと思います。

    2025年02月19日08時24分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 現実的には花は季節が終わると片付けるのが良いかもしれません。公園の花壇などは綺麗に片づけています。 しかし、野生の花を探すとこのような光景に出くわすので、それは楽しいものです。

    2025年02月19日16時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 和むとき
    • 麗らか
    • 清涼
    • 幻影
    • 約束
    • 透明な青

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP