220
ファン登録
J
B
囲碁・将棋の変則2面打ち(指し)。 経験者としては、局面を正しく作って欲しかったが・・・ まぁそれは望むべくもないかな。
こんばんは。 いや~これは面白いでしょうね~ 同じ人と囲碁を打ってすぐ将棋を指すのは経験ありますが、同時に対局は考えつかなかった^^; 是非やってみたいと思いました。
2025年02月16日22時42分
昔からのお人形のお顔ですね。なんとも言えず可愛らしくて お人形の目が囲碁と将棋に向いていて凄いと思います。 2面打ちというのがあるのですか(@_@) 初めて知りました。
2025年02月16日22時58分
REYES26さん、おはようございます。 局面に関して同じご意見で嬉しいです。 テレビドラマのタイトル戦の場面の駒が廉価品の書き駒で裏の文字が赤かったりすると興覚めですよね。
2025年02月17日08時23分
fusionzMさん、おはようございます。 以前から、将棋と囲碁の同時対局やってみたいとは思っています。 我が家に脚付きの将棋盤と碁盤はありますが、対局してくれる人がいません。(笑)
2025年02月17日08時24分
michyさん、おはようございます。 通常はプロ棋士などが指導対局で将棋は将棋、囲碁は囲碁の多面指し(多面打ち)で指導することがあります。 人形が盤側で観戦しているのも面白いですね。
2025年02月18日08時27分
REYES26
囲碁と将棋、とても身近なのでアップいただき嬉しいです。 局面については同感です。 囲碁なんか白石の数が圧倒的に多いですね(笑)
2025年02月16日22時14分