基線長
ファン登録
J
B
小さな水路のほとりの梅の木。咲いておりました。 LEICA M (typ240) NOCTILUX-M f1/ 50mm (E60)
今日は暖かったので、何か早春らしいものはないかなあ、とうろうろ歩き回っていたら、この木が目に入りました。しかも水ぬるむ小川のほとり、でした。やっと写真展「早春」に参加できる写真がとれました。Fur38様、ありがとうございます(^^)
2025年02月16日21時04分
時を遡り、万葉の時代までたどり着くことができるように感じますが、万葉集に詠まれている梅は白梅のようですから、紅梅は、菅原道真からということになりますか。時代を超えて春は梅の花からですね。yoshi.sさま、ありがとうございます(^^)
2025年02月17日05時50分
こんにちは。 暗い背景の中に明るい部分を見つけ出し幹から 伸びた紅梅を持ってくるセンスすばらしいですね。 この度はファン登録頂きどうも有難うございます。 PHOTOHITO歴が長い大先輩なんですね。 今年の5月で丸4年になろうとする若輩者ですが これからも宜しくお願いします。
2025年02月28日10時59分
Fur38
こんばんは! 背景の明るい光で 花が活きましたね 計算された写真で綺麗です(^^♪
2025年02月16日20時21分