写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Ritzberry Ritzberry ファン登録

一石

一石

J

    B

    ここ1年くらい、 あまり本を読まない生活をしていました。 理由は幾つかあるけれど、 そのうちの一つが写真だと思います。 どこに行ってもカメラ触ってばっかりだったし。 写真もいいけれど、本もやっぱりいい。 そんな風に改めて思える出来事が、今日あったんです。

    コメント18件

    a-kichi

    a-kichi

    一石を投じて、素敵な本に出会えましたか? 私は最近タブレット端末でどこにいくにも電子書籍を読んでます。 まぁ、雑誌もありますが(^^;

    2011年07月15日22時03分

    Ritzberry

    Ritzberry

    a-kichiさんハイカラですね 笑 電子書籍なんて! 僕は未だに紙ですよ。 何でも偏るのはよくないなぁ、と改めて思いました。 でも写真も楽しいから。。。難しい問題です 笑

    2011年07月15日22時07分

    Ritzberry

    Ritzberry

    よりこさん お気に召されたようで、何よりです。 よりこ評価が高いと、小さくガッツポーズします 笑 ステキな出会いですか?秘密です 笑 続きはWebでっ!

    2011年07月16日18時16分

    Em7

    Em7

    これはイイ・・・・ 僕も、趣味でかなりディープにアコースティックギターをやってます。(ました。。かな) 子供が産まれて、弾いてると危険を感じる事もあるので、あんまり弾かなくなりました。 それと、飽きも来てるのかもしれません・・・・ ですが、続けていきたいと思っています。 今はカメラの事ばっかり考えていて、家内にも異議申し立てをされています。(^_^;)

    2011年07月16日23時15分

    haru805

    haru805

    これ好きです(*'ω'*) ほんわか 本ですか。最近読んでないなぁ。

    2011年07月17日21時28分

    Ritzberry

    Ritzberry

    Em7さん あぁ、弦が切れたら危ないですもんね!確かに。 僕は、趣味でかなりディープにドラムをやっていました。 ただ転勤による賃貸生活で、パッタリとできなくなりました 涙 あとはベースとボーカルですか。誰か出来る人いますかねぇ 笑

    2011年07月17日22時31分

    Ritzberry

    Ritzberry

    haru805さん ありがとうございました。 写真を見て感動するときは、 伝える方も受け取る方も感覚的で抽象的なので、 良くも悪くもモヤモヤした気持ちになります。 個人的な問題なのかも知れませんが、 僕は言葉に囚われる性質があるようなので、 本で読んだ時に感じる感動は、圧倒的に具体的な気がします。 だから、僕は自分の写真に対しても、 できるだけ言葉で補足したくなるのかなと、思いました。 受け手の想像を制約する行為なので、これも良し悪しなんですが。

    2011年07月17日22時38分

    Ritzberry

    Ritzberry

    まゆきさん こういう物理的な現象って、 想像できる前後関係が人に依存しないので、 個人的には好きかも知れません。 興味がどんどん移ろって行くことは 当たり前なことなのかも知れませんが、 それをやっていてた自分もやっぱり好きで、 これでいいのかなぁ。と思うことも、あります。 まゆきさんと以前話した、変わることの悲しさ、 というのは、こういう事にも当てはまると思うのですが、 きっと自分にとって本当に大切な事であれば、 いつかは戻ってくる。。。のかなぁ。そうだったらいいな。

    2011年07月17日22時50分

    Em7

    Em7

    なんと。。。実はですね、僕も太鼓たたきなんですわ~~~ ヘビメタやってました。(^_^;) もしもし商会さんという方も、同じような感じです。 しかも、憧れのドラマーさん達とも、御一緒した事あるみたいです。 しかもRitzberry さんと、今の場所が近いかも・・・・

    2011年07月19日00時34分

    Ritzberry

    Ritzberry

    Em7さん マジですか。僕はロックです。 本当はジャズがやりたかったんですけど、機会がなくて。 ヘビメタと言ったらslipknotくらいしか聞いたことありませんが、 slipknotがヘビメタだってのは認識正しいですか? もしもし商会さんは、いつも写真拝見してますが、 まさかドラマーだったとは。 お話伺う限りでは、ディープって相当ディープですね 笑

    2011年07月19日09時15分

    Em7

    Em7

    ごめんなさい・・・slipknot て知りません。(^_^;) 僕は聴く対象が偏っているので・・・ 僕がやってたヘビメタは、日本の誇るハードロックバンドのラウドネスです。 ・・・って、知ってますか?? 先日ニュースで、元X-JAPANのタイジが自殺したって見て驚きましたが・・・ 彼も一時期ラウドネスにいました。 後は、ボウイとか、フュージョンとか、やってましたね~。(^^) ごく短期間ではありますが、聖飢魔Ⅱもやってました。 もう・・・15年ほど叩いてませんが・・・

    2011年07月20日19時00分

    yumetaro

    yumetaro

    これ好きです。水も波紋もそれ自体が好きですけど、それ以上に この撮り方が好きです。心の中に考えが拡がっていくようなイメージ が湧いてきます。 僕は偏ってもいいと思っています。ある時期は何か一色になってもいいん じゃないかなと。また違う季節が来れば違うものに偏る。 でも本はいつ読んでも「今やっていること」を助けるような気がしますね。 こころの栄養ですから。

    2011年07月20日21時54分

    Ritzberry

    Ritzberry

    Em7さん slipknotは、全員がお面かぶってる、アメリカのバンドです。 http://www.youtube.com/watch?v=NrO83v6X8lI ラウドネスはもちろん知ってます! 樋口宗孝さんのバンドですよね。 彼が急逝されたときのドラムマガジンでは、 追悼特集が組まれて、改めて影響力の大きなドラマーだったんだと 言う事を痛感しました。もう2年以上経ちますよね。早いです。。。

    2011年07月21日10時51分

    Ritzberry

    Ritzberry

    yumetaroさん 波紋を左下に配置したのは、 物理現象のその後を、できるだけ長く イメージしていただけるようにという意図がありました。 誰でも同じような想像が可能ということは、 波紋の場合、当たり前な事ですが、 同時にとても不思議な事の様な気もしています。 そうですね。 きっとその時の精神状態で、引っかかる部分は違うにせよ、 本を読む時に得られる、「あ、そっか。」という感覚は、 僕にはとても大切なモノだと思っています。

    2011年07月21日11時17分

    あさぴん

    あさぴん

    心に投じられた一石があったのですね。 世界が広がる出会い、私もしたいです。

    2011年07月22日02時07分

    Ritzberry

    Ritzberry

    あさぴんさん コメントありがとうございました。 いや、狭い世界で生きているので、 世界が広がる、というほどのことでもないんですけど 笑 あぁ、でもその分余計に、何か新鮮なことがあると、 気持ちが動きやすいのかも知れません 笑

    2011年07月22日09時05分

    Deck

    Deck

    色も構図もキャプションもとても好きです。 全てを重ねて1つの作品、そんな感じがして羨ましく思いました。

    2011年08月03日05時27分

    Ritzberry

    Ritzberry

    Deckさん 「作品」というほど大したものではありませんが、 写真と言葉で一つ。というのは意識していることなので、 うれしいです。ありがとうございます。

    2011年08月04日08時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP