写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

2004年中国の旅3 今宵は上海蟹♪@河南省・鄭州

2004年中国の旅3 今宵は上海蟹♪@河南省・鄭州

J

    B

    ホテルのレストランに行くと、ちょうど上海蟹フェアをやっていました。 上海蟹は秋から初冬にかけて美味しくなる時期で、特に卵を抱いたメスが美味しいとされています。 一匹128元…当時のレート約13円/元で約1700円程度です。 これは安い!と早速注文しました…が、その後の写真が残っていません(^^;ゞ さぞかし駐在員へのTopを囲んでの慰労の会は楽しく終わったのでしょう(^_-)

    コメント4件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    腹を見せてあおむけに置いてある蟹は、雌ですね・・・!♪

    2025年02月16日09時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃん!さん、いつもコメントありがとうございます。 お腹でメスと分かるのですか? 凄いです(^_^) これ、(3.5两母)と書いてあるので3.5×25=87.5gのメスだという意味だと思いますが、実物を見てもオスメスの区別がつきませんので(^^;ゞ タグ付きが安心して食べられますね(^_-)

    2025年02月16日09時52分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    お腹に、周りに毛が生えた蓋のような丸い部分が見えているでしょ!・・・これが丸く大きいのが雌なんです! オスは、この部分が縦に細長く、観音様の立ち姿みたいになっているのですよ・・・!♪ その理由は、雌はこの蓋のような中に卵を抱くので大きくなっていて、雄は卵を抱く必要がないので縦に細長く小さいのですよ・・・!♪

    2025年02月16日18時21分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃん!さん、再度のコメントありがとうございます。 なるほど〜♪ 卵を抱くためにお腹の蓋のようなところが大きいのですね! こちら富山はベニズワイガニが出回っていますが、メスはコウバコガニといって大きさが違うので、単なる大きさの差しか認識していませんでした(^^ゞ

    2025年02月16日18時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 静寂の合掌集落
    • Blue 「蒼の黄昏」
    • 誇らしく@ブレーメン
    • 聖ペトリ大聖堂 St. Petri Dom Bremen @ブレーメン
    • ハンブルク市庁舎 その4
    • 雪のお正月 白川郷

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP