写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

頑張るノジギク

頑張るノジギク

J

    B

    兵庫県の県花にもなっているノジギク。 秋には満開の姿を見せていましたが、今はほとんど枯れてしまって数輪だけ寒空のなか頑張っていました。 「まだまだ頑張ります」と言っているように聞こえました。

    コメント24件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 頑張る菊もありながら枯れてもなお存在感を見せてくれますね。 冬の色を纏いながらも凛とした立ち姿が素敵だと思います。

    2025年02月15日17時02分

    PEGA*

    PEGA*

    こんにちは。 ドライフラワー状の花たちの中で頑張って咲くノジギク。 なにかとても生命力を感じさせる1枚です。 枯れ色の中で咲く白い花が美しいです☆彡

    2025年02月15日17時32分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 撮り方が上手いので、こうして見ると枯れても綺麗ですね!(^^)

    2025年02月15日18時20分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 野路菊は兵庫県花だったのですねー。 まだ花弁が残っている花を主題に構図が良いですねー(^^) 他の比較で如何にこの野路菊が頑張っているかの様が良く感じられますね。 宜しくお願い致します。

    2025年02月15日18時55分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 桜のように一斉にに咲いて一斉に散る花もあれば、一人頑張る花もあり、自然って面白いなと思いました。 枯れた中の一輪は存在感ありますね。

    2025年02月15日20時19分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 植物はとても生命力が強いですよね。 そんな一面を見せられた気がしてシャッターを切りました。

    2025年02月15日20時21分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 アジサイなど枯れてからも魅せてくれる花は多いですね。 ノジギクはそうではないと思っていましたが、枯れた中に一輪残ると魅せられました。

    2025年02月15日20時23分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 枯れた中の一輪に目が行くとは、カメラアイが素敵ですね。 こういう作品を見ると、つくづく被写体はどこにでもあるものだな~と思います。 気付かせていただき、ありがとうございました。

    2025年02月15日20時27分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 そうなんです兵庫県花なんです。 今日も様子を見に行くとまだ頑張ってました。 小学生の頃、冬になっても最後まで短パンで頑張る子供たちがいたことを思い出しました。 こうなると根競べですね。

    2025年02月15日20時28分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 自宅隣の公園です。在宅勤務の昼休みにふらっと寒緋桜の様子を見に行った時に見つけました。 凄い頑張っているな~と思い、思わず一枚です。

    2025年02月15日20時33分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 頑張って咲いてますねꕤ୭* PENみたいな小型なcameraは 小さなトートバッグにすっぽり入るし 気楽に持ち歩けて便利だと思います✨ 三分割構図のお手本のようです(^^)b

    2025年02月15日21時10分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 PENは小さくても画質良くて、手振れ補正もあって気軽な撮影やちょっとした旅にはピッタリですね。 在宅勤務の昼休みに隣の公園にふらっと散歩で出かけると見つけました。 はい、三分割構図でうっすらと玉ボケも入れてみました。

    2025年02月15日21時29分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 ほとんど枯れてしまったノジギク数輪だけ頑張ていますね。 私なら気が付かない足元の風景を作品にしてしまう感性と 技術素晴らしいです。寒い信州ノジギクから元気をもらい ました。ノジギク兵庫県の県花ですか初めて知りました。

    2025年02月16日08時53分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございました。 公園の片隅に1m四方の小さなノジギクの群生がありました。 開花時期には目に止まりますが、今となっては誰も見向きしない場所だと思います。 このような質素な光景が好きです。

    2025年02月16日11時31分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 ノジギクと言うのですね、小さな花が健気にしかし力強く冬に咲いているのは元気をもらえた感じがします。このようなシーンに目が行くのは流石だと思います。M4/3で25mmですから換算50mmになりますね。センサーサイズが小さくてもしっかりボケで表現出来るのですね。 家には妻用の古いE-PL2があります、キットレンズが壊れてから使っていませんが、たまには通電しないとだめですね。

    2025年02月16日14時52分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 公園の一角、今は誰の目にも止まりそうにない場所ですが、まだ頑張っている姿に力を感じ思わず一枚です。 センサーサイズが変わると画角や遠近感に戸惑うときがありますが、焦点距離が短いので基本は寄れるので意外とボケます。 M4/3はコンパクトさと画質が両立したバランスの良いシステムだと思います。20年後くらいには体力的にM4/3で満足できそうです。しかしその時はもっと画期的なシステムが発明されていそうですね。

    2025年02月16日20時03分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    こうゆう場面に出会ってもスルーしてしまいそうです こんな素敵な作品になるんですね 感心して感激しました☆彡 私のカメラはオリ機ですので、このレンズ買おうか買わないか迷っています 使い心地いいですか?

    2025年02月16日20時10分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 たぶん誰も気づかない公園の一角です。自宅から徒歩1分でも被写体はあるものですね。 このレンズ、最近「Ⅱ」が出ました。防塵防滴になったようです。 PENを使うときは、ほぼこのレンズだけで撮影しているほどお気に入りです。軽いし、ボケ味も活かせてお値段もお手頃なのでお勧めです。

    2025年02月16日20時18分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    こんばんは! レンズの新しい情報、ありがとうございました❣ マクロレンズ60mm F2.8 を持っているんですが それとはどこが違うんでしょうか?

    2025年02月16日22時01分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんばんは。 画角が約2倍広いです。人間の視覚に近い広さで自然な雰囲気で撮れます。 何かにクローズアップする際にも周囲の状況も伝えながら写せるので臨場感を出せます。 街スナップ、店先の雰囲気やお料理、人物、何でも撮れます。 ズームレンズにも含まれる焦点距離ですが、F1.8なので大きく背景をぼかせますよ。

    2025年02月16日23時33分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    M4/3 はボケを使った写真にはあまり向きませんが、結構きれいにボケてますね(^_-) これも 50mm の延長になりますが M4/3 ならではで、フルサイズではここまで寄れるか寄れないかのギリギリの線ですね。 

    2025年02月17日09時17分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    run_photoさん おはようございます! 適格なアドバイスを頂きありがとうございました❣ 考えてみます☆彡

    2025年02月17日09時22分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんにちは。ありがとうございます。 焦点距離は短くても寄れるのでまずまずボケますね。主役までの距離は約30cmですのでフルサイズでは表現方法を変えていたかもしれません。 センサーサイズによって撮り方や焦点距離を選ぶのも楽しい時間です。

    2025年02月17日12時58分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんにちは。 どういたしまして。 いつでもご質問いただければわかる範囲でお答えしますよ。 これも交流の楽しみ方ですね。

    2025年02月17日12時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 贅沢な彩り
    • 幻影
    • 晩秋の小径
    • 初雪の朝
    • 恋の告白
    • 約束

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP