LIZALIZA
ファン登録
J
B
滅多に見られない 氷の景色 様々に形づくる氷たち
うめ太郎さん> おはようございます。ありがとうございます~ 近くの滝ですが、滅多にこんな姿は見られません。もっとすごい氷瀑を見てみたいのですが、なかなか勇気はありません。 厳しい寒さのなかにある自然、美しいですね。
2025年02月15日10時04分
レリーズさん> おはようございます。ありがとうございます~ ええ、と~っても冷たそうですね~ どこの滝だったか忘れたけど、先日テレビのニュースで、氷瀑ができるような滝で滝行をするというのをやってました。見てるだけでも寒そうでした~
2025年02月15日10時06分
1708さん> おはようございます。ありがとうございます~ 最強寒波といわれた日。近くの滝もちょっと凍ってました。滅多にこんな姿は見られません。 すっごく寒くて、途中の道もつるんつるんでしたけど、厳しい寒さのなかの自然の造形って美しいな~と思いました。
2025年02月15日10時11分
お疲れ様です。 氷結の静と飛泉の動、作品から静と動を感じました。 高速シャッターで飛泉の躍動感も感じ、臨場感溢れるダイナミックな情景だと思います。 ありがとうございます☆
2025年02月15日11時06分
スリーピーさん> こんにちは。ありがとうございます~ 「ふゆ」 そういう表現がステキだな~ 少し風もあって、しぶきが舞っていました。夏もすごく涼しいところですけど、冬はめっちゃ冷たい(笑) こんな氷なんて滅多に見られない光景、キレイでした。
2025年02月15日12時32分
コンドリア 水戸さん> こんにちは。ありがとうございます~ 滝をみると、ついスローシャッターで撮りたくなるのですが、しぶきが飛んで、氷ができていたので、何となく高速シャッターでしぶきを感じれたほうがいいかな~と。。 静と動 そのように感じていただけて、うれしいです(#^^#)
2025年02月15日12時34分
LUPIN-3さん> こんにちは。ありがとうございます~ ほんとに寒いところへ行ったら、飛び散るしぶきが即凍りついて、なんて感じになるんでしょうね。 ここではそこまで気温低くないから、しぶきが即凍ってることはないかな。 うちの近くで、こんなに滝回りに氷ができるのは珍しいことです。すっごく寒いけど、寒いからこその景色、キレイだな~と思いました。
2025年02月15日12時39分
sikupieさん> こんにちは。ありがとうございます~ めずらしく、私の辺りでも雪と氷の景色がみられました。 厳しい寒さのなかの自然の造形、美しい自然です。 まさに氷の華ですね。
2025年02月15日12時41分
プリントマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ しぶきが作る氷に飾られた滝、ふだんの景色とは一変して、ステキでした。 こんな氷の景色、滅多に見られないので、しばらく見入ってました。
2025年02月15日20時25分
いかなごさん> おはようございます。ありがとうございます~ 近くの滝ですが、ここでこんな氷が見られるのはとっても珍しくて。。 氷はいろいろ不思議な世界を見せてくれますね。 厳しい寒さのなかにある美しさに魅かれます。
2025年02月16日08時27分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんにちは。ありがとうございます~ 以前の私は、寒いなかに敢えて外へ出ようなんて思いませんでしたけど、今は雪の日なんて滅多に見られないので、喜び勇んで外へ出ています。滅多にみられない、こんな景色は新鮮で、いつもの見慣れた景色が一変してしまうのが楽しいです。今は雪降るなら週末に~と祈ってます(笑)
2025年02月16日18時01分
エミリーさん> こんにちは。ありがとうございます~ 滅多に見られませんけど、箕面でも凍るのですよね。大阪市内よりはちょっと気温低いですしね。 寒いけれど、厳しい寒さだからこその冬の造形、氷の世界は不思議な世界を見せてくれますね。 凍っていく過程を見ていたいですね。
2025年02月16日18時07分
うめ太郎
氷瀑ですね。 流れる水が凍ってしまうなんて物凄い寒さですよね。 その隣に流れる滝も冷たそうですね。 極寒の景色に路のない世界が似合いますね。
2025年02月15日02時01分