写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a-kichi a-kichi ファン登録

光零れて

光零れて

J

    B

    まばゆい光の中で、眠りから覚めた天の華。

    コメント40件

    nobusan

    nobusan

    光を受けて咲き出すんですね~ 素敵な情景です。

    2011年07月15日06時58分

    ラディ〜ズ

    ラディ〜ズ

    いい光ですね。蓮がものすごく綺麗です!

    2011年07月15日07時31分

    gorugo

    gorugo

    とても綺麗ですね。

    2011年07月15日07時44分

    にあ

    にあ

    これでノーレタッチですか! 素敵ですね。 しかし綺麗な花だなぁ…

    2011年07月15日07時49分

    Usericon_default_small

    (

    ワクワクしますね.美しいです.

    2011年07月15日08時38分

    jaokissa

    jaokissa

    蓮の目覚めですね。 微妙な朝露が、とても新鮮でいいですね。

    2011年07月15日08時39分

    梵天丸

    梵天丸

    水滴が光りを浴びて輝き 透過する美しい花びらが暗めの背景に映えますね! 美しい描写です。

    2011年07月15日08時48分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    光と影の芸術ですね。

    2011年07月15日08時54分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    ただただ美しい!!

    2011年07月15日09時01分

    sokaji

    sokaji

    光の使い方が素晴らしいですね。 綺麗です。

    2011年07月15日09時25分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    まさに天の華! シャドウもバッチリ決まってます! 見惚れるな。。。コレ。。。

    2011年07月15日09時27分

    manbo

    manbo

    ハスにあたる光、ハスが光輝やいてますね。 やはり撮影は朝6-7時あたりがよさそうですね。 ほんと美しい一瞬の描写、最高です。

    2011年07月15日09時37分

    Em7

    Em7

    凄く自然な色合いです。(^^) そうか。。測光のモードは普段いじらないなぁ・・・ スポットにすると、難しくなる感じがして、使わないんですが バランスよく明暗が出ていますよね。 ん~ もっとカメラの設定と結果を試してみないといかんですね~

    2011年07月15日10時10分

    Seraphim

    Seraphim

    光に顔を向けて気持ちよさそう^^ 「神様、おはよう」って言ってるみたい。

    2011年07月15日10時16分

    NSeos50d

    NSeos50d

    後数時間で咲きだしますね、パーンと音と共に、何とも言い無い瞬間ですね。 階調豊かな表現は単焦点だけではありませんね。 やっぱり、テクニックが伴ってこそですね、お見事です。

    2011年07月15日10時35分

    tomcat

    tomcat

    これだけ光を受けるとやはりスポット測光で 撮りたくなりますよね^^

    2011年07月15日10時38分

    りゅ~た

    りゅ~た

    バックのつぼみもいいですね!! 間の取り方が最高です(^ω^)

    2011年07月15日10時58分

    シンキチKA

    シンキチKA

    美しいです! スポット測光ではかりさらに-2EVなんですね。 光と影の演出、さすがです^^ 私は起きるのが遅いのでこんな素敵なひかりに なかなかめぐり会えません^^; またまた勉強になりました!!

    2011年07月15日12時22分

    trclub

    trclub

    花びらに光が当たりだす瞬間を想像出来るようです。 緻密な描写に自然な色合いが植物の生命を感じます! 背景の暗部と相まって花が際立って素敵な作品です^^

    2011年07月15日12時39分

    55555

    55555

    朝露が付いた蓮の紅花の朝陽を受けて美しい姿を 的確に捉えられましたね。暗めの背景の中に 薄っすらと浮かぶ添え花がとても素晴らしいです。

    2011年07月15日12時52分

    もしもし商会

    もしもし商会

    光も差して美しいですね~ その質感まで伝わってきます。。。

    2011年07月15日12時58分

    sian

    sian

    蓮の花って、桃みたいで美味しそう・・・

    2011年07月15日14時32分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素晴らしい描写ですね!! スポット測光、試してみます!!

    2011年07月15日15時29分

    日吉丸

    日吉丸

    明るいレンズの色味でしょうか・・ 色の柔らかさがなんとも素敵です。

    2011年07月15日16時13分

    mimiclara

    mimiclara

    まさにこれから光をすべて吸収しようと花びらが開いていく瞬間 じっと見ているとちょっとだけ開いたような・・・・^^

    2011年07月15日18時17分

    makosan

    makosan

    目覚める、という表現がぴったりですね!!! この世界観が好きです^^

    2011年07月15日19時07分

    DENTAKU

    DENTAKU

    スポット測光で-2EV、しかもノーレタッチとは 撮影時にしっかりイメージできてないとなかなかできないですね。お見事です。 光の当たり方も凄く良いですね。いつもながら花を選ぶセンスも流石です。

    2011年07月15日20時29分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    蓮の花の素材感にびっくりです。 光を取り込んでとても魅力的です。

    2011年07月15日20時41分

    キョトゥー

    キョトゥー

    僕も今日撮ってきました^^

    2011年07月15日21時38分

    hokuto2005

    hokuto2005

    カメラに映る自然の色 最高です。

    2011年07月15日21時56分

    Trevor

    Trevor

    この存在感・・・ため息が出ますね

    2011年07月15日22時16分

    斗志

    斗志

    美しい光に包まれた美しい蓮の花が最高ですね! 素敵ですね^^

    2011年07月15日23時30分

    五葉

    五葉

    良いですねぇ!撮りに行きたいと思いつつも、未だに(苦笑)

    2011年07月16日00時16分

    まめお

    まめお

    光の当たりぐあい、質感がたまりませんね!

    2011年07月16日08時47分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    花びらの細かな筋の凹凸までもがクッキリと描写されていますね!!! 奥にひっそりと佇むつぼみのおかげで、いっそうこの蓮の開花が惹き立ちます☆

    2011年07月16日11時36分

    英作

    英作

    あっぱれ!勉強になりますね。 いつか自分もこんな写真撮れるようになりたいです。

    2011年07月16日12時02分

    ΦみつΦ

    ΦみつΦ

    花びらの質感がまた★(*´ω`*)ほれぼれー 私も夏風邪さん完治したら蓮撮りに行く予定ですー

    2011年07月17日10時06分

    a-kichi

    a-kichi

    ■ nobusanさん、カーペンターさん、ラディ〜ズさん、MOGUOさん、gorugoさん、igyさん、にあさん   いっちやんさん、jaokissaさん、スパークスさん、shastaさん、梵天丸さん、Kircheissさん   Satoshi Kさん、sokajiiさん、yoshinoriさん、manboさん、Em7さん、seraphimさん、NSeos50dさん   tomcatさん、りゅ~たさん、m3sorakaiさん、シンキチKAさん、うずまきさん、kvivioさん   ライト銃士さん、もしもし商会さん、sianさん、まこにゃんさん、日吉丸さん、Marcusさん、   mimiclaraさん、makosanさん、Mr.Dもんさん、DENTAKUさん、ゴンザブロウさん、キョトゥーさん   hokuto2005さん、Trevorさん、斗志さん、五葉さん、macaさん、ひろぶぅさん、―A.C.T.ism―さん   英作さん、ITOKOISHIさん、Princessさん、ΦみつΦさん みなさんコメントありがとうございます^^ 蓮は毎年撮影しますが、シチュエーションに大きく左右される花ですね。 もちろん朝一番に咲くので、お天道様もこの季節を待ち遠しく思っているでしょうが、 光がきれいにあたって、うっすらと蕾も浮き上がらせてくれて、 これはレタッチなしのそのままをお届けをしたほうが情景が伝わるかなと思い、 スポット測光で、ピンポイントで測光し、周辺減光させて、撮影しています^^

    2011年07月17日23時26分

    donko498

    donko498

    光の入れ方羨ましいです。

    2011年07月18日11時48分

    くりり

    くりり

    はじめましてこんにちは(^^) 私も先日近所に蓮の撮影に行きましたが、万博公園にもあるんですね~ 蓮は背が高くて大きな葉っぱも多いのでアングル難しいな~と思いました。 スポット測光と周辺減光ですね。勉強させてもらいます(メモメモ)

    2011年07月19日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたa-kichiさんの作品

    • 湾処 Magic hour
    • 晩秋幻夢
    • 茜雲
    • Cosmic Eye
    • Brass Symphony
    • Summer Night Illusion

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP