写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

逃げない雀

逃げない雀

J

    B

    雀が向こうから近づいてきました 雀は稲につく害虫を食べてくれる でもたまにはお米もペロリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 雀と人は持ちつ持たれつですね! 追伸 雀は急激に数が減っているそうで、将来絶滅危惧種に指定される可能性があるとの事。子供の頃、籾殻の山や刈り取った稲で遊んでいた時いつも側に雀がいました、、 トレンドに選んで頂きありがとうございます/2025.2.16

    コメント6件

    yoshi.s

    yoshi.s

    雀が絶滅危惧種になってるのですか! おっしゃるように、子どもの頃、あんなに雀を見たのに。雀捕りの仕掛けも・・。

    2025年02月12日08時29分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    もふもふの羽もかわいいです。 絶滅危惧種になっていると私もニュースで見ました。 幸いうちの近所にはまだ沢山スズメがいるような気がします。 まんまるになって固まっている姿に朝癒されています。

    2025年02月12日21時55分

    Zacky01

    Zacky01

    yoshi.s様, おはようございます。 昔はかすみ網などで大量に雀や野鳥を捕まえていたと聞いています。1999年の鳥獣法改正でかすみ網の製造使用保有を禁止して頂いたお陰である程度野鳥の数は復活したように思ってとりましたが、まさか雀の数が減るとは夢にも思っておりませんでした。

    2025年02月13日06時28分

    Zacky01

    Zacky01

    ♪tomo♪様, おはようございます♪ 冬の雀はもふもふでまんまるで可愛らしいですね♪ ♪tomo♪さんのご自宅の周りは自然豊かなのですね。

    2025年02月13日06時30分

    いずっち

    いずっち

    雀が 激減しているのですか! 子供の頃 すぐ近くに竹林があり、時々子雀が落ちていて 家に連れ帰って 世話をしていました。 元気になったら 竹藪に戻してたのを思い出します。 京都では まだ見かけましたが そういえば 大阪に来てからは カラスや鳩が多いです。

    2025年02月14日15時59分

    Zacky01

    Zacky01

    いずっち様, そーなんです、、雀は「シナントロープ(人類同調種)」に分類されるそうで、雀にとって大切なのは田んぼではなく人が住んでいる事らしいのです。 田舎でも過疎が進み、お家が廃屋になると雀もいなくなるそうです。反面、都会でも人が地上のお家に住んでいると雀も近くに住んでいるようです。 毎朝、お米屋さんの前を歩いて通勤しているのですが、米屋の主人がお米をくれるのを沢山の雀達が電線に並んでまっている姿に癒されております。 カラスや鳩が多いのですか、、カラスは一夫一婦制で、生涯を夫婦で行動するそうで、知能も小学生低学年ラベルなのだそうです。

    2025年02月14日21時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 花に囲まれて
    • 山恋し
    • ワクチン便り
    • うめじろう
    • 開運の赤富士
    • 淡い桃色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP