ジョニー森永
ファン登録
J
B
上海 私が暮らす古い館の門から通りを覗きました。隣には今は廃墟となっている東方正教会が あります。かつてはロシア人がフランス租界を牛耳っていたそうです。今でもロシア人が多く暮らしています。 日本人は減り続けています。
yoshi.sさん;私が歴史散策で習ったこと=ソビエト共産党から逃れた白系ロシア人(資本主義者)が主流でした。財産を捨てて逃れてきた貴族も多く、上海では狭い部屋に家族が暮らし、御婦人が娼婦となって生計を立てるなど厳しい生活が待っていました。フランス語が堪能であったロシア人も多くフランス租界に暮らし、地位を築きました。第二次世界大戦後中国共産党の成立によりまた流浪の民化した白系ロシア人。国家を持たない人々の悲哀が上海にありました。これを解説する投稿を見つけたので貼り付けます。私の家の隣の教会の写真が冒頭に掲示されています。https://blog.goo.ne.jp/new-beatle1978/e/d5758ea10fe550367b5932496667514e
2025年02月12日15時34分
柵を活かしたシーンの切り撮り。 意外に難しいんですよね。 ビジネスの中心街でもある上海の日本人は昨今のリスクから 減っているのかもしれませんね。 春節の海外旅行先の一番人気が日本というニュースとの ギャップが大きくて向き合い方が難しく感じます…。
2025年02月12日19時22分
akisuzu
素敵なアングル、足音も聞こえてきそうです(﹡ˆᴗˆ﹡)
2025年02月12日06時34分