うめ太郎
ファン登録
J
B
飛翔シーンを撮りたくて、飛ぶ方向に余裕を持って撮影しました。 ギリギリ左端に納まってくれて良かったです。 久しぶりの翡翠さん、なかなか思うようには撮れません。(´;ω;`) このレンズもⅡが出るようですが、何か根本から設計し直したレンズは でないのかあと少し残念な気がしました。
こんばんは、うめ太郎さん。 飛び立った瞬間をきっちりゲットされましたね(=^ェ^=) 100-400のⅡが出るのですか?? 鳥さんを確実に捉える機能でも付けてくれないかなぁ??(笑)
2025年02月11日20時31分
お月様さん 久しぶりの嗅蝉さんとの出会い、嬉しかったのですが、なかなk上手く撮れずに 空ぶり続きで、没の山を築いてしまいました。 2回ほど飛び出す瞬間を撮れたので、被災ぶりだし、次は頑張ろうと思いました。
2025年02月12日00時14分
ぶっちゃんさん 久しぶりだったので、少し動くと飛ぶかなと思ってシャッターを切り続け、 もう騙されないぞと思うと飛び出す、こんなことを黒返しておりました。 比較的明るい場所だったので、なんとか撮ることができました。
2025年02月12日00時17分
プリントマンさん 久しぶりの翡翠さんとの出会いが、嬉しくてろくに設定もせずに撮り始めて しまい、思うように撮れませんでしたが、運よく飛び出しシーンを撮ること ができました。 運が良かったなあと思いました。
2025年02月12日00時20分
余花さん 撮影していて鳥の気持ちも、動きも読めずに撮っているなあと思い知らされました。 翡翠さんがいつ飛び出すのか全然読めなくて、空ぶり続きだったので、少し通って リハビリしたいああと思いました。
2025年02月12日00時22分
おおねここねこ2さん 飛び出す瞬間を待つ間に、腕が振るえてピントが外れることが多くて、 タイミングはあってもボケボケなんてのがいっぱい。 それでも、飛ぶ瞬間を待ってカメラを構えているだけでも楽しいですね。
2025年02月12日00時25分
hatapooonさん 翡翠さんが何度も飛び出してくれたので、やっと撮ることができました。 一応、鳥を撮影するときは、SS優先にしたり、C-FSに変更したり、花を 撮る時とは設定を変えているので、カメラに登録しておけばよいのですが、 つい今度でいいやと思い、ちゃんと設定されてないことも多くて、ダメだな と反省しております。
2025年02月12日00時35分
ex-ICHIROさん こんばんは。 今日はこんなにサービスしてくれるのかと思うくらい飛び回ってくれましたが、 まともに撮れたのは2回だけ、ちゃんとリハビリして、カメラの設定も事前に準備 しなければいけないなあと反省しきりでした。 ネットで100-400Ⅱの発売が出ていましたが、基本の光学系は一緒ですが、レンズの 手ぶれ補正と、カメラの手ぶれ補正がリンクしてブレに強くなるとのことでした。 まあ、私はレンズを換える前に、やることがありそうなので、このまま行きたいと 思います。
2025年02月12日00時41分
羽が躍動感あって生き生きしてますね! シンクロ手ブレ補正になったのは良いと思いますよ。私はタイムラグが気になり300f4に買い替えたので出来るなら最初からやって欲しかったです。 マウントのがたつきも改善されたのか注目です。
2025年02月12日17時04分
お月様
躍動感があって素敵な瞬間をとらえていますね。 1/640のSSで翼のブレ具合が上手く表現されていますね。
2025年02月11日10時24分