うめ太郎
ファン登録
J
B
今年は、全然翡翠に出会えませんでしたが、やっと撮影することができました。 この日は、三羽の翡翠さんが何度も飛んで、バーダーさんたちも盛り上がって おりました。 久しぶりなので、焦りがあったのか、カメラの設定を間違えて、暈けたり、 飛ぶ前の姿を大量に撮ってしまったり思うようにいきませんでした。
パタパタパタ っと 飛んできて シギの小枝に ピタッととまる もしかしたら、飛び立つ前の羽ばたきか そんなカワセミさんの躍動感 ステキに捉らえ(撮らえ)ましたね…♪ (≧▽≦)ワーイ♪
2025年02月11日13時44分
こんばんは、うめ太郎さん。 3羽もカワセミさんがいたのですか?? 私は1羽でしか見たことがありません(^_^;) 私も昨日は年休を取ってカワセミさんに会いに行ってきましたが、10ヶ月ぶりということもあって全然写っていない写真を量産してしまいました。・°°・(>_<)・°°・。
2025年02月11日20時25分
YaK55さん そんな機能はなくてもいつも素晴らしい写真を撮られていて凄いなあと思って 拝見させていた大います。 プレ撮影機能はあっても、飛んだ瞬間押し込めなかったり、ピントがずれて 暈けを量産したり、まかまか思い通りにはいきません。 カメラに頼らずに腕を磨かなばと思いました。
2025年02月11日23時00分
LUPIN-3さん 藪の中にいた翡翠さん、羽ばたいて飛び出す瞬間を狙っていましたが、 藪の方にピントを撮られて、カメラを構えている間にも、外れてしまい 何度も飛んでくれたのに、まともに撮れたのは一回だけ、ラッキーfだった のかなと思いました。 この後は次の写真のように飛び立ちました。
2025年02月11日23時06分
おおねここねこ2さん 最初は、枝被りの状態だったのですが、足の間を抜けるように飛び出して いきました。 被災ぶりだったので、心だけが空回り、没写真を大量に生産してしまいました。
2025年02月12日00時04分
ex-ICHIROさん こんばんは。 翡翠がいた場所は、それぞれテリトリーがあるのか別の場所なのですが、 川を上流に登って行く間に三羽の翡翠に合うことができました、 私も久しぶりだったので、カメラの設定からしてダメダメでした。 少し、リハビリが必要かなと思いました。 撮り始める前に、ちゃんと設定しないと駄目ですね、(´;ω;`)
2025年02月12日00時08分
♪tomo♪さん この翡翠さんは、止まり木に寄り着かずに芦原の枝から枝へ飛び回り ながら餌どりをしていました。 遠くの枝に移ってしまうと、周囲からため息が漏れるのが聞こえてくる ようでした。 それでも、今年初の翡翠との出会いを楽しむことができました。
2025年02月12日00時11分
YaK55
おはよう御座います、お世話になっております、出会うだけでもラッキーなカワセミさん、ナイスですね~^^、キヤノン・Nikon・OM、プリ撮影機能付き、いい機能~~、なぜ・・ソニー損保?(笑う^^)には機能付いてないのかな?疑問・・、他の機能はとても気に入ってますが、なぜ・・、カワセミさんの飛び出しは、人の反射神経超えてますね・・、今後とも宜しくお願い申し上げます。 上手く機能使えるようになれば、鬼に金棒ですね^^
2025年02月11日09時42分