写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

雪路の古豪

雪路の古豪

J

    B

    雪の中を行くE F64機関車重連の返空タンク車。 休日のせいかタンク車は少ない4両を牽引。 雪煙を上げながら通過し、単線区間に入るので減速通過でした。 この後先の駅で待避があるので、何とかギリギリで先回り出来てもう一度撮影出来ました。 来週は運用があるのか解りませんが、雪景色の中運用があればまた出向きたですねヽ(^o^)

    コメント6件

    レリーズ

    レリーズ

    64の重連は、なかなか見れませんよね。 以前は、上越線で当たり前に見れたのにね。 次の写真も楽しみです。

    2025年02月10日17時12分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 この日(昨日)はこの返空タンク車を二箇所で撮影。 愛知県発のコンテナ牽引の64単を二箇所で撮影。 本日はまた返空タンク車牽引重連を一ヶ所で、と2day'sで撮影して来ました。 64牽引の北陸号に何度も乗車したのが懐かしい最近です(^^)

    2025年02月10日17時20分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 前作を含めて、EF64の雪の中の雄姿がカッコイイですね(*^-^*) 重連の姿がもう見れなくなるそうで、寂しいですね。 この日は牽引のタンク車が4両と貨物列車としては少なく思いますが、 この4両牽引でも重連にしなくてはいけないのですね。 素人が素朴に疑問に思いました。

    2025年02月11日14時21分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ガッチャン さん、 こんばんはヽ(^o^) 有難うございます♪ ここはワタクシのお気に入りの場所なんですよ。 毎回三脚群も居らずで、手持ち波には絶好の場所です。

    2025年02月11日17時14分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    自然堂晢 さん、 こんばんはヽ(^o^) 愛知県から来るのが往路で貨車の重たい実車な為に、帰りも来た分の重連になるんだと思います。 次の日は10数両引き連れて愛知県へ帰って行きました。 暫くはこのシリーズのアップになりますが、お付き合い頂ければ幸いですヽ(^o^)

    2025年02月11日17時21分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 たいへん丁寧なコメントの返事、納得、理解できました。 ありがとうございました。

    2025年02月19日16時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 富士&のぞみ
    • 大糸線
    • 県境を抜けて
    • ひだ8号
    • 64+カシオペア
    • 名所発見

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP