写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sikupie sikupie ファン登録

ゲイン塔で刺す!

ゲイン塔で刺す!

J

    B

    2月8日は地平線に棚引く雲に遮られ 撃沈((+_+)) 昨日は 想いの位置に陽が昇り スカイツリーのゲイン塔に昇りました(^^) N-AFD 2X TEREPLUS MC7使用

    コメント20件

    Winter lover

    Winter lover

    こんにちは。 何時もありがとうございます。 恒例のお写真、お見事です。天候に左右されるのは仕方ありませんが 撮れて良かったですね(^^)。

    2025年02月10日10時50分

    sikupie

    sikupie

    Winter loverさん いつも 有難うございます 早速 コメントまで頂戴して恐縮ですm(__)m 一昨年11月の時には たくさんのカメラマンが来ていたのですが、今回は 大砲が3名と離れた場所の私との4名でした。毎日の散歩の方々はスマホでトライしていましたが、思いは叶っていないようでした(^_^;) 11月から比べると2月は大気に含まれる水蒸気の量が少ない?せいか太陽光のコントロールが難しい気がします。一昨日はスカイツリーの頭の上の雲から出た朝日を狙いました(古いタムロン70-300+テレコン+Z5)が、ゴーストだらけで惨敗、昨日は2台体制で望遠は(Nikon18-200+テレコン+D7200)でしたが 廉価レンズなので 余り変わりませんね 大砲の方々に鼻で笑われそうです(*_*; 一応は撮りましたが、何ともです(^_^;) 撮影情報の使用レンズ、記入間違いを訂正致します。

    2025年02月10日13時21分

    sam777

    sam777

    良いですね~ ナイスキャッチ!!

    2025年02月10日13時18分

    sikupie

    sikupie

    sam777さん 嬉しいコメントまで頂きましてありがとうございます 先日の「白梟」あの柔和な顔に思わず笑ってしまいました。やはり笑顔は無敵ですね!(^^)! 串刺し 一応は撮れたのですが、一昨日でしたら ホントに串刺しが撮れたかもしれません 雲には勝てませんね(*_*; 次回までの課題は光のコントロールなのですが、楽しみながら学んでみたいと思っています(^_^;)

    2025年02月10日13時55分

    まりくま

    まりくま

    キレイ♡ 眩しいーー

    2025年02月10日15時30分

    ちっぴの

    ちっぴの

    バッチリ!刺さってますね 僕の脳にも刺さりました☆ お見事です!!(*^_^*)

    2025年02月10日18時06分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    紺屋あって撮るんですね。 びしっと真ん中に決まって、素敵ですね。

    2025年02月10日19時21分

    sikupie

    sikupie

    まりくま さん 嬉しいコメントまで頂きましてありがとうございます(^^) 8日がベストだっのですが、地平線に湧き上がる雲に遮られてしまいました(*_*; ま、 思うようにならないのが常なので、昨日出直してギリギリ刺さりました(^_^)v 体調が早く良くなると良いですね でも焦らないで 時に身を任せていたほうが ストレスなく気持も楽に生活できると思います。お大事にして下さい。

    2025年02月10日20時16分

    sikupie

    sikupie

    ちっぴの さん コメントまで頂けてとても嬉しいです ありがとうございます(^^) 脳に刺さっては事件になってしまいますね(^_^;) でも 心も脳も一緒だから 刺さって嬉しいです! なかなか思い通りに撮れないですが だから面白いです 11月に向けて もっと学びます(^_^)v

    2025年02月10日20時23分

    chiba photo

    chiba photo

    こんばんは! 見事なダイヤモンドスカイツリー、素晴らしいの一言です☆(^^)

    2025年02月10日20時31分

    sikupie

    sikupie

    おおねここねこ2さん いつもコメントまで頂きましてありがとうございます(^^) この展望公園からは 夏至〜冬至までの日の出が全て見えます。 あとはタイミングですが、「私は 日の出日の入り方角マップ」で この展望公園から日の出の方向線を見てスカイツリーの位置に来る日を確認しています。日の出方向線がスカイツリーの真上に来る日の 翌日がゲイン塔当たりを通過していくように思います。今月は予想的中でした (^_^)v

    2025年02月10日20時46分

    sikupie

    sikupie

    chiba photo さん コメントまで頂きましてありがとうございます(^^) 「ダイヤモンドスカイツリー」・・・ですね! 頂きます(^^)v   思いつかなかったな~ タイトル変えたくなりました(^^;

    2025年02月10日21時03分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    みごとに刺さりましたね。 素敵なショット。

    2025年02月10日23時33分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    すごい〜 努力の賜物ですね〜 それにしても、スカイツリーは高いな〜と。まだ見たことないの^^;

    2025年02月11日08時16分

    エミリー

    エミリー

    斜めに登って来る朝日を、スカイツリーで串刺しですか。 お見事です。(^^)/

    2025年02月11日16時12分

    sikupie

    sikupie

    ♪tomo♪さん いつもありがとうございます(^^♪ 前日の8日が本命だったのですが 地平線の雲がスカイツリーの高い屏風のようになってしまいました(*_*) 翌日の予行演習にと雲から出てき朝日を狙ったのですが 非力なレンズでゴーストだらけ 澄んだ大気を通過する光は強烈です(^^; 9日は試行錯誤しながら 何とか撮ることが出来ました 嬉しいコメントまでありがとうございます(^^)

    2025年02月11日20時28分

    sikupie

    sikupie

    LIZALIZAさん いつもありがとうございます(^^) 今回は7日~9日を撮影日と計画を立てていました。 7日は前日の想定準備の日でしたが眼下に早朝火災が発生 散歩の方々と心配していました。8日は本番の串刺しの日でしたが地平線の雲で惨敗 9日は予定では一番上のアンテナ ゲイン塔を横切ると予想していました。非力なレンズなのでゴーストと闘いながら 何とか想定通りの位置で撮ることが出来ました(^^)v 因みに スカイツリーの展望台から見下ろすスカイツリーの影は新鮮な感動ですヽ(^o^)丿

    2025年02月11日20時00分

    sikupie

    sikupie

    エミリーさん いつもありがとうございます( ◠‿◠ ) 2月8日がスカイツリーのド真ん中あたりを通過する本番の予定でしたが、地平線の棚雲の広がりが早く 日の出前にスカイツリーの背後まで覆ってしまいました。その棚雲から姿を出した朝陽の位置が予想を物語っていました(^^; 9日は失敗できないのでブラケット撮影で白飛びと黒つぶれの対策をしながら撮影 ただ、ゲイン塔と朝陽の位置が真芯の時にシャッターが切れるか気掛かりでしたが、何とか予定通りに撮ることが出来ました。 しかし、2月の光は想定以上に強く背景の空のグラデーションを残すことまでは叶いませんでした(*_*)

    2025年02月11日20時26分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    見事な串刺しの朝日・・さすがです!

    2025年03月11日19時58分

    sikupie

    sikupie

    LOVE J&Pさん こちらにもコメントまで頂きましてありがとうございます。 ほんとうは、前日がジャストタイミングの予想でしたが 厚い雲に遮られて残念でした(^^;

    2025年03月11日20時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsikupieさんの作品

    • 別世界と見慣れた世界Ⅱ
    • 漂う朝陽
    • 澄んだ大気に泳ぐ雲
    • この枝振りに惹かれるんですよね(^^)
    • 枯草の心をも焦がす魅惑の朝陽
    • 雲間から出づる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP