写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

浅草点描

浅草点描

J

    B

    お饅頭を蒸すせいろから立ち昇る湯気の向こうには やさしそうな店主の顔が…^^ 浅草点描は一度お休みして、明日から春節で賑わっていた 横浜中華街の様子を投稿させていただくかもしれません^^

    コメント19件

    Winter lover

    Winter lover

    仕込みが大変ですが、売り上げあげるために頑張っているのでしょう。 店主さんの意気込みが感じられます。 浅草公園六区にセ○ネという大正10年創業、肉まんやシュウマイが名物の 有名なテイクアウト専門店がありますが結構、人気があってお客さんが並 んで買っています。 二枚目、大学芋の赤い暖簾、インパクトありますね。浅草も大学芋や芋の スイーツを販売するお店が増えました。濃厚なタレが食指を誘いますね。 横浜中華街のお写真、楽しみにお待ちしております(^^)。

    2025年02月10日09時42分

    ち太郎

    ち太郎

    これはお口に直行させたくなる"せいろパフォーマンス"で、たまりませんね。 肉まんで、何度「アッチい!」となったことか..(泣)。 熱いのも美味しいのも解っていますが、止められません。 いつも裏側の紙に付いて剥がれた部分が勿体無いと思って、私は..。もうこれ以上は言いません(笑)。

    2025年02月10日09時41分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  商売されている方は「売れる、喜ばれる」というのが一番うれしいでしょうね。  浅草などではいろいろな商売が時代とともに流行ったり廃れたりしているのでしょう。  人気店の行列はどこもすごいです。並んで待つのも期待が膨らんで楽しいのかもです^^ 二回ほど買ったことがありますが、千葉屋さんの大学芋は絶品だと思いました。  横浜中華街。春節はとっくに終わってますが見ていただけたら嬉しいです^^

    2025年02月10日10時24分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  せいろから立ち昇る湯気は見ていても飽きませんね。  もういいのかな、まだかなと?と出来上がりを待つ人の気持ちを  そそります^^ 私は昔、あんまんで>_< 猫舌なので小籠包なども苦手です(笑) 熱い肉汁がさめてから食べます(笑)  なるほど。ということはカステラの下の部分に敷かれた和紙?に貼り付いている  茶色の部分も見逃してませんね^^

    2025年02月10日10時30分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    寒い時期はこの湯気に誘われますね。 浅草もかなり賑わってますが、春節の中華街もかなり混雑してたんjyないですか? 娘と行こうかと話してたけど、今はやめておいた方がいいかもなんて。

    2025年02月10日10時49分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  そうですね。暖かいもの、温かそうなものに引き寄せられますね^^ 横浜中華街、私が行った時は春節ということで混雑していました。  まあ、春節の賑わいの様子にも興味関心があったので。  久しぶりの中華街でした^^

    2025年02月10日11時24分

    頂雅

    頂雅

    立派な大きなせいろですね。湯気があるのは 素晴らしく惹かれます。 寒い時は湯気の上る温かいものが嬉しいです。 千葉屋さん有名店のようですね。 大学芋 寒い時は温かく 暑い時は冷たくして 食べたいです。さつま芋 大好物です♡* 浅草も横浜もどちらも楽しみにお待ちしてます。

    2025年02月10日11時41分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 あ"~~~蒸したてのおまんじゅう食べたい^^ 浅草饅頭下町の香りですね。 アツアツのお饅頭を一口頬張れば心も安らかになるでしょうね。 浅草シリーズどうもでした! 中華街も目がありません(笑) 2025.02.10. Mon. それでも たまに 淋しく なったら 二人で お酒を 飲みましょうね 飲み ま しょうね… TeaLounge EG

    2025年02月10日12時36分

    inkpot

    inkpot

    寒い日はあったかいお饅頭に熱いお茶が一番ですネ

    2025年02月10日12時42分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  せいろから湯気が立ち昇る光景って、何となくいいですよね。  寒い時期に温かいものを見ると癒されるのは自然なことなのでしょう。  大学芋の千葉屋さん、有名です。冷やして食べても美味しいのですね。  ここ数年、スーパーには焼き芋が袋に入って売られてますよね。   きっと一度ぐらいは召し上がっているかな^^

    2025年02月10日12時59分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  何でもそうですが、出来立ては美味しいですよね。お饅頭も天婦羅も  コロッケもパンも^^ 熱すぎはダメですが、出来立ては格別です^^ 浅草は数日お休みで、横浜中華街へ行こうかなと思ってます。  

    2025年02月10日13時02分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  いいですねぇ!お饅頭とさらに小豆たっぷりのお汁粉も  追加いたしましょうよ!^^

    2025年02月10日13時06分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    エビシュウマイを20個ほどお願いしますd( ̄  ̄)

    2025年02月10日13時35分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  了解しました!スタミナつけないと大雪に負けちゃいますからね!  ですが…食用のエビは売り切れちゃったので、ザリガニシュウマイで  よろしいですね。多分食べられると思いますけど…( ̄▽ ̄;)

    2025年02月10日16時22分

    shokora

    shokora

    立ち上る湯気と、ブレによる店主の動感、お店の空気感が伝わるフォトですね!(^^♪

    2025年02月10日21時19分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 湯気の上がる暖かいお饅頭は寒い日には最高のご馳走ですね。 今度は横浜中華街ですか。 八面六臂のご活躍ですね。 楽しみにしています。

    2025年02月10日21時26分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  立ち昇る湯気っていいですよね。特に寒い日は^^ ちょうど買い求めるお客さんが来たようでした^^

    2025年02月11日08時53分

    よねまる

    よねまる

    cotcottonさん   蒸しあがりのホカホカのお饅頭。食べる前に香りを楽しんで!^^  そうなんです。母親の面会の帰りに中華街に寄り道。  混雑していましたけれど楽しかったです。数枚ですが撮ってきました^^

    2025年02月11日08時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    せいろから立ち上る湯気の向こうに店主の姿が、良い感じに撮られて いますね。 蒸したての暖かなお饅頭食べたくなりました。

    2025年02月14日01時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 久しぶりの晴れ間と夕焼け
    • 浦安・昭和の情景
    • 春を待つ
    • 浅草橋旅情
    • 昭和の名残
    • 阿佐ヶ谷ぶらり散歩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP