- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- Practice
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
モノクロームで見た風景は濃淡に単純化され形をあぶり出す、右側の建造物はパンチングパネルを壁面にあしらっていて特徴的で面白い。 レンズ:MINOLTA AF 24mm F2.8 NEW 24mm一本勝負として街歩きをしながらファインダーを覗く。画角の広さ故に余計なものが映り込む、本当はもう左のビルを1階分だけ入れたかったが、布団が干してあり(汗)右に寄せた。投稿前に確認したがもう少し絞ったほうがよかった、なかなか難しい。
こんにちは。 確かに左側の建物はもうワンフロアー入れたいところですね。 それでもシンプルな白い建物と凝った造りの建物の対比が面白いですね。というか左の建物が映り込んでいるのですね。よくよく見ると巧みな構図であることが見えてきます。 パースを生かすだけでなく、広い画角をふんだんに生かして奥行きや深みを引き出されていますね。 私もこのような硬質なものを撮ったりするときはF8~F11が多いです。 24mmならF8にしておけばおおよそ2m以上はパンフォーカスなのでMFにしておいてピント合わせすらしないです。
2025年02月10日14時21分
>Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 カメラを持って街歩きをすると普段は見過ごしているものが被写体に見えてくるから不思議です。昔から28mmを多用してきたので24mmは新鮮かつ難しいです。
2025年02月10日21時55分
>ミノ田ミラ男さん こんばんは、いつもありがとうございます。 ◯◯縛りにチャレンジするのは楽しいです。あのレンズがあればというシーンにも出くわしますが、それも時の運ですから発想を変えて撮影しています。
2025年02月10日21時58分
>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 モノクロームでの表現は憧れますが、撮って出しだとなかなかイメージとは程遠いです。それも含めて練習していきます。空をはさみパンチングパネルの黒い壁面と白いマンションとの対比を狙ったのと、斜めのラインをセンターに持ってくることで変則的な2分割構図を狙いたかったのですが、若干ずれただけでイメージは変わるものですね。 絞りを間違えたのは人間ドック帰りの下剤との戦いに屈したためだと思います。やはり心と体が安定しないとだめですね。
2025年02月10日22時06分
Tosh@PHOTO
おはようございます。 確かに面白い建物ですね。パースを効かせた構図が素敵です。 一本勝負、これからも楽しみです (´▽`)
2025年02月10日04時43分