写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なべかつ なべかつ ファン登録

2月の豪雪…春はいつ来る?

2月の豪雪…春はいつ来る?

J

    B

    4日午後から降り出し、翌日午後から8日朝まで毎日除雪機による除雪作業。 降雪の多い日は1日2回の除雪も余儀なくされ、今季最強・最長の寒波到来となりました。

    コメント10件

    Fur38

    Fur38

    こんにちは! 大変な雪かき 腰を痛めないようにしてくださいね これで寒波のピークが終わればいいと思います。。

    2025年02月09日10時38分

    なべかつ

    なべかつ

    Fur38さん ありがとうございます。 …ピークは過ぎたようですが、雪解けの春が待ち遠しくなりました。

    2025年02月09日11時15分

    レリーズ

    レリーズ

    今年の春は、ちょっと遅くなるかなぁ~? 何年か前に、福島県の猪苗代で春の積雪があり、 1メートル以上積もった事がありました。 まだ、油断は出来ませんよね。☃️

    2025年02月09日14時56分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 雪が大変そうですが早く日常が戻ってくることを願っています。^^:

    2025年02月09日15時04分

    sazanka83

    sazanka83

    随分降りましたね。ほんとに雪かきたいへんですねえ。お疲れの出ませんように。 早く暖かくなってほしいですね。

    2025年02月09日15時19分

    なべかつ

    なべかつ

    レリーズさん ありがとうございます。 2月の中旬近くの豪雪ですから、春は遅くなるのでしょうね。 ・・・猪苗代湖の ”しぶき氷”が見たくて、新潟から路面が凍結したR49を恐々運転して行った事を思い出しました。 ”しぶき氷”は勿論、磐梯山を背景に湖面が波打った状態で凍り付いた猪苗代湖が印象的でした。(2006/1/29)

    2025年02月09日18時32分

    なべかつ

    なべかつ

    konabe6303さn ありがとうございます。 お陰様で、昨日と今日は時々太陽が顔を見せて積雪も大分解けてくれました。 一安心しています。

    2025年02月09日18時36分

    なべかつ

    なべかつ

    sazanka83さん ありがとうございます。 先月まで、小雪で安心しきっていましたが、2月の初旬から中旬近くの豪雪でビックリしています。 でも、昨日と今日は太陽が見れて一安心でした。

    2025年02月09日18時41分

    レリーズ

    レリーズ

    普段の積雪でも行くのに大変な、 しぶき氷ですが、今年はさらに 積雪が多いので、駐車場から現場 まで歩くのは、大変だと思いますよ。

    2025年02月10日13時43分

    なべかつ

    なべかつ

    レリーズさん 会津地方も大変な大雪になりましたね。 昨日、改めて猪苗代湖面の投稿写真「日本の風景 □2000年代 猪苗代湖…凍る湖面」を見て、猪苗代湖の冬の厳しさを痛感しました。 情報ありがとうございます。

    2025年02月10日18時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなべかつさんの作品

    • 又来るのか? 寒波!
    • 冬の加茂川橋梁
    • 顔を見せる稲の切り株
    • 冬の晴れ間
    • 雪解けを待つ
    • 雪山をバックで少~し流し!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP