うめ太郎
ファン登録
J
B
前に投稿した写真で、一番右でボケ役をお願いしたセツブンソウですが、 一番綺麗に咲いていたので、この花は何枚か撮影しました。 これが春を呼ぶ花になってくれれば良いなあと思います。
おはよう御座います、お世話になっております、この花・・実際に見た事無いのですが、好きなんです^^、福寿草も同じく^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年02月09日08時41分
おはようございます。 寒い日が続きますが、春が近づいてくる花を見かけるようになって嬉しい気持ちです。 とても綺麗に咲いてて美しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。
2025年02月09日09時40分
ボケ役の端役だったセツブンソウを 一躍主役に抜擢したのですね…♪ 本人もそれに応えてくれるような活躍 春を呼んでくれますよ きっとヾ(˘︶˘)ノ ルンルン♪
2025年02月09日11時43分
こんばんは☆彡.。 セツブンソウꕤ୭* 小さくて可愛いらしいですよね(❁´ω`❁) でも実はまだ見た事ないんです… もしセツブンソウに出会う時がきたら やはりマクロ撮影がいいですよね✨ マクロ欲しくなりましたー(>ω<〃)ホスィ~
2025年02月09日22時28分
ex-ICHIROさん こんばんは。 最初に一輪だけで撮っていたのですが、その後で家族みたいで良いかもと 思ったのが、前の投稿になりました。 節分ですから、冬と春を分けるということなのでしょうが、未だに寒波が 居座り続けて春らしさを感じられませんね。
2025年02月10日02時04分
YaK55さん こんばんは。 セツブンソウも好きと言われて喜んでいると思います。 確かに、この時期は雪を割るように、地面の近くで咲く花が多いですよね。 2月11日は休日なので、福寿草を撮りに行こうかなと思います。
2025年02月10日02時07分
nanakichamaさん こんばんは。 ここのところは、強力な寒波が長く居座り、日本列島を広く覆って寒い日が 続きますね。早く温かくなって欲しいと思います。 春を告げる花他にも咲きだしているようなので、早春の花を探しに行きたいです。
2025年02月10日02時11分
j.enamayさん こんばんは。 セツブンソウは地面を這うように小さな花を咲かせるので、あまり目にしない かもしれませんね。 他の方の投稿で、この植物園で咲いているのは、分かっていたので園の人に 咲いている場所を教えて頂き撮影できました。
2025年02月10日02時19分
余花さん 一番寒い時期に小さな花を咲かせるセツブンソウに出会うと寒さもそろそろ終焉、 暖かくなるかなと期待しますが、強力な寒波が居座っていてなかなか温かくなり ませんね。 水曜日頃には温かくなるとのことなので期待したいと思います。
2025年02月10日02時22分
LUPIN-3さん 最初はメインで撮っていましたが、ファミリーでということで、端役に 落ちたのですが、咲き方の美しさで、単独デビューとなりました。 新しい役回りに心意気を感じたのか、綺麗な咲き姿を見せてくれました。 それにしても、今朝はこちらでも二度目の氷点下、寒い日が続きますね。
2025年02月10日07時00分
一息さん 地表を這うように、小さな綺麗な花を咲かせる春を告げる花、地べたにカメラを 置いてマクロで撮影してみました。 セツブンソウが咲いても、大寒波が居座ってなかなか温かくならないですね。
2025年02月10日07時05分
プリントマンさん ここは、土留めで花の咲いている地表は腰の高さなので、横からの撮影は楽でしたが、 段差がなければ寝転がらないと撮れません。 小さな可愛い花、撮るのには苦労しますね。
2025年02月10日07時07分
花遊✿moneさん セツブンソウの花は、1センチくらいの大きさなので、小さくて可愛らしいです。 この花を撮る時はマクロがあると便利だと思います。 私もタクマー君好きなので、大きく撮ろうと思ったら中間リングかクローズアップ レンズがいると思います。 オリンパスのこのマクロは細いので、SMCタクマー君の隣がカメラバックの指定席に なっております。
2025年02月10日07時13分
おはようございます。 セツブンソウが咲くと春が来た気分になり心ウキウキします。 こちら3月のお彼岸ごろにならないと咲きません。 一足早く春を届けて頂きありがとうございました。
2025年02月10日08時11分
かわいく清楚なセツブンソウがとてもきれいに咲いていますね。 前の投稿ではわき役だった一輪が今度は主役になったのですね。 きっと暖かい春を呼んでくれると思います。素敵ですね。
2025年02月10日15時35分
信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 セツブンソウが咲いたと聞き、出かけてきました。 冬と春を分ける節分ですが、今のところ冬の方が優勢のようです。 可愛く可憐なセツブンソウが春を告げてくれたのだと嬉しいですね。
2025年02月11日09時07分
primrose-さん 一番綺麗に咲いていたセツブンソウなので、やはり見て頂きたいなあと思いました。 可愛く可憐なセツブンソウ、一番綺麗んな花を主役にしてみました。 福寿草も咲き始めたようですね。今日あたり常泉寺に見に行こうかなと思います。 何か良いことがありそうなお写真頂きました。
2025年02月11日09時17分
いつもコメント頂きまして有難う御座います。 セッフンソウとか福寿草が開花致しますと、心も暖かく成ります。 きれいで可愛いさが感じられます、素敵な作品魅せて頂きました! どこかで会いそうですね、宜しくお願い致します~~!
2025年02月11日09時57分
セツブンソウは小さな花なのにカラフルな蕊や蜜腺が可愛いですよね! 自分も今日セツブンソウを撮影してきました! 小さく、地表近くに咲くので撮影が難しいです!
2025年02月11日23時27分
山ゆりさん セツブンソウが咲いたので少し暖かくなるかなあと思いましたが、強い寒気の おかげでなかなか温かくなりませんね。 地べたを這うように可愛い花をつけるセツブンソウ、出会えると嬉しくなります。 今日は、花の寺常泉寺に出かけて、福寿草を撮ってきました。 引き続き宜しくお願いします。
2025年02月12日00時45分
おおねここねこ2さん お写真を拝見させて頂き、私も久しぶりにセツブンソウを撮りたくなって、 大船フラワーセンターに行き、撮ることができました。 ありがとうございます。 小さくて可愛い節分草は、魅力が詰まっているなあと思いました。
2025年02月12日02時18分
abu.kさん セツブンソウにであましたか。良かったですね。 小さな花ですが、白の花弁に綺麗な蕊などギュッと詰まっているような感じが 良いなあと思います。 ここは段差があるので撮りやすいですが、低い位置の花なので撮るの葉苦労された のではないかと思います。
2025年02月12日02時22分
ex-ICHIRO
おはようございます、うめ太郎さん。 確かにこのセツブンソウは綺麗に咲いていますね…可愛いです(╹◡╹)♡ それにしてもこの寒さはそろそろ勘弁して欲しいです(^_^;)
2025年02月09日08時40分