masanobu
ファン登録
J
B
1900万年前の炭化した化石です。 有る学者さんの話ですが日本人全体の骨を化石にしようとしても 20本位の骨しか化石にはならない位の確率だそうです。 その話からすると葉の化石も、何千何百万枚の中の一枚なのかも しれませんね。化石を見つけるという事は宝くじの確率より高い様です。 ただし完全体ですが。
オーちゃん!さん コメントありがとうございます。 針葉樹の葉は硬く厚みがあるので完全体が残りやすいのだと 思います。広葉樹は薄く柔らかい為、完全体は少ない様です。
2025年02月08日23時55分
Binshowさん 化石を採取した後で山の崖から貝の化石が出てきたり 川の中から植物の葉の化石が出たりすることが良くあります。 相反する状況下では想像力だけが化石の解明になります。 土器なども今は人里離れた山の中で、見つかる事が有るので頭の中で 旅をしていますね。 殆どの植物化石は川中や海の近くで見つけました。
2025年02月14日19時44分
オーちゃん!
大昔は、針葉樹の方が多かったのかな・・・?! 広葉樹の化石って、あまり見たことが無い!・・・♪
2025年02月08日21時24分