R380
ファン登録
J
B
寒い日が続いてるけど、春はまだかな~!By Tulip
m.タバサさん、一番コメ有難うございます(^_^) vivid描写が多い私ですが、ハイキー調で狙い 今回は春を待ち望む柔らかな感じを壊さない様に仕上げてみました。
2025年02月08日16時20分
一枚の花びらが パタンと開いて 中で待つ カワイイ蕊たちにも 春の訪れを見せているのですね…♪ ピンクに黄色にミドリ 周りはすっかり 春色ですね ヽ(*^ω^*)ノ
2025年02月08日16時24分
レリーズさん、早々にコメント有難うございます。 天気予報でこの2日程は雪降り予報だったので、 冷凍食品を買い溜めし、車で出かけなくても良い様にしていました。 従って、積もった雪は2日間雪掻きせずに自然融解を期待しています。 でも車に積もった雪は冷え切った鉄板の上だから中々融けないんですよね~(^^ゞ
2025年02月08日16時27分
LUPIN-3さん、早々にコメント有難うございます。 まぁ~タイトルはこじつけですが(^^ゞ 以前から花弁が開き蕊が見えてるチューリップを見掛けると必ず撮っちゃうんですよね(^^ゞ この日から始まった植物園の早春の草花展での撮影で、カラフルな色んな花が展示されてます。
2025年02月08日16時34分
hazuki***さん、コメント有難うございます。 花の少ないこの季節ですが、植物園では恒例の半透明ビニールテントで囲まれた内での 早春に咲く花を集めた早春の草花展が開催され、外は寒いですがこの中での撮影は快適でした。 いろんな花が咲き乱れ、この中だけは一気に春が来たようでしたよ(^_^) 成る程!ロマンチストじゃないので親指姫のイメージは膨らみませんでしたよ(^^ゞ
2025年02月08日17時39分
まりくまさん、コメント有難うございます。 植物園の早春の草花展エリア一面は正に春景色でした(^_^) 北の大地に比べれば超少ない積雪ですが、一面雪景色で今年一番の積雪になっています。 寒さに弱いので、ファンヒーター+エアコンで過ごしています(^^ゞ
2025年02月08日21時24分
ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 寒いのは超苦手なので、私の一番嫌いな季節です(^^ゞ 半透明ビニールテントで囲まれた早春の草花展では春景色を楽しめました。 春よ来い早く来い!!ですね(^_^)
2025年02月08日21時29分
RUGGERさん、コメント有難うございます。 色合いの少ないこの季節、毎年早春の草花展を楽しみにしています。 今年は担当者が変わったらしく、入り口から例年より一寸違った雰囲気の演出でしたね! 6日から温室で洋らん展が始まり、7日から早春の草花展なので合わせて見てきました(^_^)
2025年02月08日21時36分
北海道の冬の知識です いらないかもだけど 笑 去年、エアコンがついたんですけど、業者さんに冬は使わないでって言われたんです ホース?の中が凍ってしまうからだそーです 確かに外にあるので凍ってしまいます 水を落とすってわかりますか? 元栓を閉めるんです。。数日、留守にしたりすると水道とか凍るから。。
2025年02月08日21時49分
まりくまさん、再コメどうもです(^_^) エアコンで室内除湿排水のホースが外に出てますから、 成る程!寒い地域ではエアコン使うと水分を含んだ排水ホースが凍っちゃうのですね。 そのまま使ったら、排水されず室内機から水が溢れ出る事に成りますからね! 水を落とす…元栓閉めて水道管内に溜まってる水を出すんですよね(^_^)
2025年02月08日22時21分
OM-3が発表されましたね。 約30万円だって! OLYMPUSブランドなら、 買ってもいいかなぁ~って 思うけれど・・・ 性能については、まだ確認して いませんが、銀塩時代のOM機 の様で、ひかれる所は有ります。
2025年02月08日23時06分
蒼い鳥さん、コメント有難うございます。 今回はプラス補正で明るく軟らか目に撮り、その雰囲気を大事に現像しました(^_^) 立ち位置を少し変えてもう少し背景がボケたのも撮りましたが、 蕊がより良く見えてる此方の方を投稿しました。 今回の寒波は関東にも押し寄せる様なのでご注意ください!
2025年02月08日22時45分
レリーズさん、こんばんは。 OM-3の画像と機能欄見てましたよ(^_^) OLYMPUS OM-1を使用されてた方には魅力的なデザインの様ですね。 ミラーレスのOM-1+PEN-Fの様な機種かなと思っていました。 私はストラップを腕に巻きグリップを持って持ち運びするので、 グリップの無いデジカメは絶対に買いません。 ニコンのZfcは買ってから社外品のグリップを買いました(^^ゞ OMブランドは買わないと言ってたレリーズさんが、もしOM-3買ったら笑ってあげます!
2025年02月08日23時00分
OM-1でさえ、いまだに防湿庫の中! 無駄な出費はもう出来ないです。 宝くじが高額当選したら、買ってあげても いいかなぁ~(笑) リモコンが、OM-1用のRM-WR1が 使えないのも難点ですよね。 なんで、共通仕様に出来ないのか! 買わないから、文句言ってもしょうがないよね。 ロゴが、OLYMPUSなら買ってあげましょう!
2025年02月08日23時06分
レリーズさんへ、 ミラーレス機のOM-1は凄く良く出来たワンランク上のカメラなので使ってあげましょう! 機能設定は使い慣れてくると、今までの機種の方が使い難く感じますよ(^_^) 最後の一行コメント、よく覚えておきましょうね(^^ゞ
2025年02月08日23時22分
私もOLYMPUSのロゴがいいなぁ〜 あ、今のとこ、新たに買う予定はないんですけどね^^; のぞき窓、いいですね〜 ほんとに寒いんですけど。。春はまだかな〜 京都の雪はどうでしたか? 箕面辺りもほんの少し積もりました。あ、昨日、2回目のトラツグミとの出会いがありました♪
2025年02月09日09時13分
LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 OM-1までしかカメラ&レンズ買ってないので、 私が持ってるのは全てOLYMPUSプランドです(^_^) 植物園の早春の草花展で、サクラソウ・チューリップ・菜の花等で早春を感じて来ました。 我が地域は10cmほど積もり、今回の積雪は市内中心部積雪と余り変わらなかった様です。 雪景色の中のトラツグミだと、独特のトラ柄が引き立って一層素敵だった事でしょう(^_^)
2025年02月09日12時16分
ウキウキするような春を感じますね。 優しくて美しいチューリップとても素敵です。 寒さの中ほっこりしました(*^^*) 京都はかなりの雪が積もっていましたね。 金閣寺も並ばないと入れないとか_(._.)_
2025年02月09日14時33分
ノッコさん、コメント有難うございます。 毎年行ってる植物園の早春の草花展、今年も春を感じながら撮ってきました(^_^) 今回の寒気で其方でも少し雪が積もったのでは? 雪の金閣寺風景はカメラマンに凄く人気がありますね! 雪予報で前日から宿泊して雪の金閣寺を狙ってるカメラマンも居るようですからね。 一昨年の5月に行った時でも、インバウンド客が凄く多くて並んで入りましたよ(^_^)
2025年02月09日15時17分
タイトルに座布団100枚!!って思いました。 かわいらしいチューリップが窓を開いて春を待っている・・なんて素敵な発想でしょう。 センスを分けてください。 主役も背景もきれいな色がいっぱい、幸せな気持ちになります。 前作でのレリーズさんへのコメントで、トラちゃんが葛飾区にたくさんいるということを知りました。昨日水元公園に行ったので会えるかな~と期待したのですが、見つけることができませんでした。 でもいつか会えるのではとワクワクしています(*^_^*)
2025年02月10日15時10分
primrose-さん、超光栄なるコメント有難うございます。 沢山座布団頂いちゃってどうもすいません(^^ゞ 全然センス無いですが、今回はこのタイトルがスッと浮かびました(^_^) 早春の草花展と言う事で、春に咲くカラフルな花が沢山並んでいました。 何時もこの時に撮ってるサクラソウだけは、未だ余り色付きして無かったのが残念でした。 水元公園でトラちゃん探しに頑張られたのですね(^_^) 野鳥撮影に余り慣れてない方は、望遠レンズで撮影されてる方を探す方が確率高いと思います。 そして大抵のバーダーは優しいので、特に女性だとトラツグミは居ませんか?と聞けば、 情報を持ってれば、見られる場所を教えてくれると思います(^_^)
2025年02月10日16時19分
いかなごさん、コメント有難うございます。 vividが多い私ですが、今回は仰って頂いた優しい色合いにしてみました。 タイトルにも嬉しいコメント有難うございます(^^ゞ
2025年02月10日21時02分
ウィンターチューリップは寒い中でも、春の雰囲気を感じさせてくれて 嬉しいなあと思います。 私も、毎年江の島に撮影に出かけていますが、花が開いて蕊が見えると そこに春を感じられますね。 OM-3はフィルム時代のOMシリーズに似ていて良いなあとも思いますが、 ロゴがOLYMPUSでないのが、似ているだけにさみしく感じてしまうのは 私だけでしょうか?
2025年02月21日01時51分
うめ太郎さん、纏めての訪問&コメント有難うございます。 ウィンターチューリップの存在は以前のうめ太郎さんの投稿で初めて知ったのですよ(^_^) そしてこちらでも隣県で咲いてるのを知り撮りに行った事が有りました。 今回は地元の植物園の早春の草花展にも咲いてたので撮りました。 発表されたOM-3はフィルム時代のOMシリーズに似て人気の様ですね。 レリーズさんも言ってましたが、ロゴがOLYMPUSでないのが寂しいらしいですね(^^ゞ
2025年02月21日12時45分
m.タバサ
あたたかな柔らかい色合いに春を感じます♪ 寒いのでホッと嬉しくなりますね^^
2025年02月08日15時40分