RYUURI
ファン登録
J
B
Lachenalia viridiflora「ラケナリア・ビリディアプロア」 高山植物系になるのかな?? 翡翠色の花がとても綺麗な お花ですが背景が邪魔だったので消えて貰いました( ̄▽ ̄;) Lens:SAMYANG MF 85mm F1.4(開放撮り) Film Simulation:None
>滋香さん こんにちは(#^^#) 現像はいたってシンプルなんですよ... 部分レタッチで気になる所を数十カ所(暗くして) 重ねて重ねて消えて貰う感じ?? アンダーは出来るんですけどねハイキーは難しいです(汗) ※コメント感謝ですm(__)m
2025年02月08日14時35分
こんにちは♪ 最近のRYUURIさんの作品は珍しい植物も多くて、楽しいです♪ 翡翠色の花、珍しいですね 初めて見ました 前作のドンベヤ ワリキーも、可愛いなーと思って拝見してました♪ もっと可愛らしい名前をつけてあげてほしいです。。笑 RYUURIさんの撮られるお花、優しくて素敵です・:*
2025年02月08日14時52分
>madoromiさん こんにちは(#^^#) お花のショットは自宅の雪サザンカ以外は 「富山中央植物園」のショットになります! 年パスを買いたくなる位素敵な場所なので 通年楽しみでなりません(^_-)-☆ 南国のお花は「何故」って位長い子がありますよね...汗 翡翠色の物は何でも特別に感じます!宝石の如く惹かれる色です。 僕も優しく表現できているでしょうか? オッサンでもね!花を愛でても良いと感じるお年頃なんです(癒) ※コメント有難う御座いますm(__)m
2025年02月08日16時19分
植物園の年パスで かなり遊べますよね~d(˙꒳˙* ) 名古屋港区の ワイルドフラワーガーデンブルーボネット✲*゚ ご存知でしょうか? 現在はリニューアル中(2026再open)ですが わたしも年パス持ってました~✨ アンダーな雰囲気 不思議な感覚で見ていて楽しいですよ!!
2025年02月08日17時53分
>花遊✿moneさん こんばんは(#^^#) ここの植物園は温室の他に外でも色々なお花が 植えてあるので通年楽しめそうです^^ ※ちょっと遠いのが...デス! ワイルドフラワーガーデンブルーボネットはもちろん 知ってますが改装中は知りませんでした... 近場で年パスがあると楽しいですね! 花遊✿moneさんの近場だと安城のデンパークも好きでしたよ( ̄ー ̄)ニヤリ 現像は背景が岩だったんですよね...マクロと違い残って しまったので暈けない時はイメージに合わないと困ったりします! 最近の心境としては出来るだけ素直に表現したいとは思っているのですが... しかしこちらは悪天候が続き来週などは-5度ってスキー場みたいで(笑)です 名古屋でも少し雪が積もった様ですね、月末には天候も落ち着くと思うので また行ってきま~す♪ ※コメント感謝です(^_-)-☆
2025年02月08日18時33分
これ すごく好きです~♡ アンダー…?でも ガラスみたいな透明感がある…! 高山だと 気候が厳しくて 伸び伸とはいかなくて…? 色んな事を秘めてる感じが とってもきれい…♡
2025年02月08日19時38分
>shirokediさん おはようございます(´Д⊂ヽ 好き好き~♡ ありがとですw アンダーにしては確かにお花は明るいかな?? 高山植物コーナーがあって確かに小ぶりの子が 多かったですね! ※コメント感謝ですm(__)m
2025年02月09日05時57分
>♪tomo♪さん おはようございます(#^^#) うーーん「お花」好きな方にそう言って貰えると 嬉しく思います^^ 翡翠君と同じくこの翡翠色は矢張り特別な色なので しょうね。 現像は背景を潰しただけですが矢張りナチュラルが な絵が一番だとは思います、撮影で完結する様な... ※コメント感謝ですm(__)m
2025年02月09日06時01分
>パンケーキさん おはようございます(#^^#) あはは(笑)お得感がありますかw 確かに高山植物コーナーがあるのは北陸(寒い地域)ならでは かもですね?? ※夏は冷房使うのかな?? お花の色はもう少し淡い感じですが見慣れないお花の色で 惹かれるものがありますよね! ※コメント感謝ですm(__)m
2025年02月09日06時03分
>me..さん あはは(笑)心配で覗きにきてる(*ノωノ) 僕も何が起こったのか不思議ですが女性陣に囲まれて 幸せであります(`・ω・´)ゞ ※在庫切れにてアップするショットが無いが無念です!
2025年02月09日06時05分
RYUURI
お花の「過剰現像」うーーーん (。-`ω-ก)ウーン 数枚は試してみたが...「どうなんだろう??」 次は「タクマ―君&マクロレンズ」+「各種フィルター」 を持参し色々撮影しながら試行錯誤したいと思います! ※在庫切れにてしばしお休みです・・・
2025年02月08日14時24分