写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

胡粉 の 白

胡粉 の 白

J

    B

    寺社建築で木の木口が白い塗料で塗られているのをよく見かける 写真はお堂に上がる階段の木口に塗られている 木口を保護するために 塗るのだが その塗料を 「胡粉(ごふん)」という(日本画にも使われる) 風化させた貝殻(帆立とか蛤 等々)を粉状にして膠(にかわ)に溶いて使用する (近所のお寺 静勝寺)

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたリストリンさんの作品

    • もっと光を!
    • 薫風
    • ゲンゲの原
    • 冬の意地を見た 春の東京
    • 我 が 世 の 春
    • 稲付城 風雲急を告げる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP