ゆきおやじ
ファン登録
J
B
京都の夏といえば川床ですが、 若者たちは鴨川べりで
◆hidekidさん コメントありがとうございます。 鴨川に川床を出してるお店はそこそこ高いので 学生が気軽に行ける訳ではありません。 鴨川べりなら無料なのでお金が無くても大丈夫です。 水面に映る灯りが撮りたかったので、そう言って頂くと嬉しいです。
2011年07月15日17時43分
◆Marcusさん コメントありがとうございます。 水面の灯りが気に入って撮ったので嬉しいです。 ここは不思議と等間隔に並びますよね。 三脚があればISOやSSを変えて撮ってみたかったのですが まぁ結果オーライですかね。
2011年07月15日17時43分
◆三重のN局さん コメントありがとうございます。 水面の波などは印刷すると画面で見るのと印象が大きく異なる事があり面白いですね。 この日は四条大橋の上で祇園祭の神輿洗式があったので普段より人が多かったかもしれません。
2011年07月16日02時16分
ああ・・川のキラメキが綺麗だなあ・・・ 京都の夜は、この光景を眺めているだけでも、幸せなんですよね~・・ 昼間の熱気がまだ残る夜・・と言う感じが、凄く伝わります。 鴨川沿いは、等間隔どころか、込み合ってますね~^^;
2011年07月16日21時12分
◆あじさいさん こちらにもコメントありがとうございます。 京都の鴨川はキラキラと等間隔ですね。 確かに普段の間隔の間にもう一組入ってるような感じかもしれません。
2011年07月19日02時21分
hd
若者たちは若者たちなりの楽しみ方があって、それも良いですね! 川辺に集う多様な人々が描く地層の様な模様、素敵な切り取りですね! 水面の煌めき、映り込みが綺麗ですね〜♪ ^^
2011年07月14日23時07分