写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

のんびりトラちゃん

のんびりトラちゃん

J

    B

    行く度に何時も遊んでくれて有難う! 今回は地面でのくつろぎシーンです(^_^) 昨年の同季には沢山飛来し、園内各所で5羽程見ましたが、 今季確認してるのは、今季2投稿の枝留まりのトラちゃんと、この個体の2羽のみです。

    コメント24件

    hazuki88

    hazuki88

    やった1コメゲット? トラツグミ、ツグミなんですね! 少し大きいのかな… 可愛らしいですね✨✨

    2025年02月06日13時26分

    R380

    R380

    hazuki***さん、一番コメ有難うございます(^_^) ツグミ科に分類されるトラ柄模様のカッコ良い鳥さんでしょ! そうですね大きさは、小鳥よりも大きくてヒヨドリ・シロハラサイズ位かな!? 別名は鵺(ぬえ)で、横溝正史の「悪霊島」の「鵺の鳴く夜は恐ろしい」が有名ですね。

    2025年02月06日13時46分

    ノッコ

    ノッコ

    トラちゃん良い所ですまし顔をしていますね。 ポートレートのようで素敵です(*^^*)

    2025年02月06日13時51分

    レリーズ

    レリーズ

    なんで、トラなのかなぁ~? うちにも、トラが居ますよ~(=^・^=)

    2025年02月06日13時54分

    R380

    R380

    ノッコさん、早々にコメント有難うございます。 一面茶色い落ち葉の所に居る事が多かったのですが、 緑葉アクセントになる所でまったりしてたので撮ってみました(^_^)

    2025年02月06日14時05分

     primrose-

    primrose-

    姿勢の良い立ち姿がかっこいいですね。 鵺と呼ばれる理由は鳴き声のためって書いてあったので、今聴いてみました。 もっと怖い声かと思っていたら、透き通ったきれいな鳴き声でびっくりでした(゚○゚)!

    2025年02月06日14時07分

    R380

    R380

    レリーズさん、早々にコメント有難うございます。 特に東京都葛飾区には多いと思いますが、全国的に沢山居るようですよ(^^ゞ

    2025年02月06日14時12分

    R380

    R380

    primrose-さん、早々にコメント有難うございます。 このシーンで少し前屈みも撮りましたが、スッキリした立ち姿の此方を投稿しました(^_^) 鳴き声を聞いて頂いたとの事有難うございます! シーンと静まり返った夜に聞くと、また違った雰囲気になるのかも。 平安時代だったか?故事によると京都御所で夜にこの声を聴くと怖くて震え上がったとか???

    2025年02月06日14時24分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    のんびりトラちゃん フーテンのトラちゃん 旅は道連れ世は情け…で 逢う度いつも遊んでくれたんですね そう言えば、どっしり構えて 兄きぃ~! って言いそうになりますね ヽ(*^ω^*)ノ

    2025年02月06日14時25分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、何時も楽しいコメント有難うございます(^_^) 1.4倍テレコン噛ませてますが、ノートリミングでこの大きさですので可成り慣れてきました。 フーテンの寅さん同様に人情溢れ、仲良く遊んでくれる優しいトラちゃんです(^_^) 兄きぃ~!ですか、さしずめLUPIN-3さんは佐藤蛾次郎ですね(^^ゞ

    2025年02月06日14時43分

    マルモ

    マルモ

    シットリ感のある場所にトラツグミがお似合いで素敵です 今年は寅さんには一度もお目にかかっていませんので羨ましです 何時も使用されているものと違う機材で撮影されたのですね これからもよろしくお願いします。

    2025年02月06日20時17分

    RUGGER

    RUGGER

    可愛いお友達、 出会えてよかったですねぇ。

    2025年02月06日20時25分

    R380

    R380

    マルモさん、コメント有難うございます。 落葉だけだと味気ないので、投稿には緑葉が有るシーンを選んでみました。 寅さんはここ数年毎年冬鳥レギュラー的存在で撮影させてくれています(^_^) 撮影地によりムラが有るようですが、マルモさんエリアでも見られると良いですね。 以前はずっとオリンパス機材での野鳥撮影でしたが、Z9購入と同時に買ったZ400mmF4.5は 凄く軽量で手持ちバランスが凄く良いので、気に入ってこの所ニコン機撮影していました。 今後とも気分次第で両機材での野鳥撮影の予定です。 この機材だとMC-14噛ませてるので換算840mm撮影で、 Z9でDXクロップ使えばZ400mmF4.5+TC-1.4で同じく840mmになります。

    2025年02月06日22時02分

    R380

    R380

    RUGGERさん、コメント有難うございます。 去年より飛来数は少ないですが、生態園で時々会えるのと、 最近はアジサイ園周辺で行く度に姿を見せてくれています。 他の冬鳥に逢えなければ、この場所に行き何時も相手して貰っています(^^ゞ

    2025年02月06日22時07分

    まりくま

    まりくま

    トラツグミ、、模様がトラっぽい? 会えると嬉しいですね♡

    2025年02月06日23時01分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 トラツグミさんの柄はトラ柄みたいになってるでしょ(^_^) 他の冬鳥に逢えない時でも、このトラちゃんには遊んで貰ってます(^^ゞ

    2025年02月06日23時29分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、R380さん。 遠くを見つめるようなトラツグミさんを綺麗に撮られていて素晴らしいです(╹◡╹)♡ 観察力のない私が出会ったらこの緑の葉がないと見逃しそうです…(^_^;)

    2025年02月07日01時09分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 落ち葉の所に居る事が多く、保護色になって見付け難いのですが、 カサカサ音を立てて初めて気付く事が良く有ります。 今回はアクセントになる緑の葉の所に居るシーンを投稿しました(^_^)

    2025年02月07日11時44分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    たくさんいるんですか? なーんだ(笑)。一度だけ箕面のお山で見たことあるのですが、やった〜見た〜って思ってました。

    2025年02月07日17時14分

    R380

    R380

    LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 近年は毎年植物園でも御苑でも見かけますが、見られない地域もあるようですよ! 人慣れしていない箕面のお山で出逢えたらラッキーだと思いますよ(^_^)

    2025年02月07日17時54分

    いかなご

    いかなご

    トラちゃん、今年のタイガース 見守って上げてね...お願い!!

    2025年02月10日20時27分

    R380

    R380

    いかなごさん、こちらにもコメント有難うございます。 今年のタイガース、新監督のもと選手もファンも皆さん燃えてるんじゃないでしょうか(^_^)

    2025年02月10日21時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    虎ちゃんとの出会いがあったのですね。 タイガースファンとしては出会いたい鳥さんですが、ここのところ 出会いがありません。 つぐみさんも探してはいるのですが、こちらも出会いがないのはさみしいです。

    2025年02月21日01時46分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、コメント有難うございます。 トラちゃんは今シーズンは当初から見掛けて紅葉コラボでも撮っていました。 最近では粗行く度に姿を見せてくれています。 そうですね!タイガースファンにとっては人気の鳥さんですね(^^ゞ 此方でもツグミさんは、例年に比べて極端に少ないですよ!

    2025年02月21日12時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 上品
    • ユキワリイチゲ
    • サボテンの花
    • ダンスパーティー
    • ヘンリーフォンダ背景のマチルダ
    • 彩り添えて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP